
管理人のbanです。
今回は、「【パチスロ新機種評価】2400枚完走後70%で上位AT突入!?「とある科学の超電磁砲」登場!」をご紹介させて頂きます。
有利区間完走後は、70%で上位ATに突入する!?

それではどうぞ
YouTube:とある科学の超電磁砲

藤商事は23日、パチスロ新台「SLOTとある科学の超電磁砲」のティザーPVと販売告知動画を公開した。同社よりパチンコ機としてリリースされ大ヒットを記録した大人気コンテンツ「とある科学の超電磁砲」が待望のパチスロ機となって登場する。
ティザーPVでは「6.5号機の最終兵器(リーサルウェポン)」と銘打ち、リールアクションや2面液晶を搭載した筐体ギミックが映し出される。なかでも2面液晶に映し出される迫力満点の御坂美琴のコイントスは必見。また、同日公開された本機の販売を告知するショート動画では、藤商事グループだけの新機能としてATとボーナスの電撃ループ「アルティメットループ」を搭載していることも明らかにされている。なお、本機は1日に払出が出来る上限に達した場合、遊技が終了(停止)するコンプリート機能を搭載している。
「とある科学の超電磁砲」は、前作のヒロインの一人・御坂美琴を主人公としたスピンオフ作品で、累計発行部数680万部以上、3期(2009年、2013年、2020年に)にわたってテレビアニメ化されるなどした「とある」シリーズの中でも特に人気の高いコンテンツ。「とある」シリーズはこれまでに同社より、パチンコ機「Pとある魔術の禁書目録」と「Pとある科学の超電磁砲」がリリースされ、いずれも大ヒットを記録している。
スペックや演出、ホール導入時期など続報が楽しみだ。
引用元:遊戯日本 様
導入は、2022年11月7日よりホール導入開始予定です。
機種概要

機種概要を以下にまとめてみました。
| 名称 | 内容 | |
| 画像 | ![]() |
|
| 機種名 | とある科学の超電磁砲 | |
| メーカー | 藤商事 | |
| 導入時期 | 2022年11月7日 | |
| 導入数 | 8,000台 | |
| 仕様 | AT(6.5号機) | |
| 回転数 | 36回 | |
| 名称 | 設定 | 機械割 |
| 機械割 | 設定1 | 97.5% |
| 設定2 | 98.5% | |
| 設定3 | 100.4% | |
| 設定4 | 104.6% | |
| 設定5 | 108.4% | |
| 設定6 | 111.5% | |
| 名称 | 設定 | 内容 |
| ボーナス確率 | 設定1 | 1/295.2 |
| 設定2 | 1/280.0 | |
| 設定3 | 1/264.2 | |
| 設定4 | 1/238.1 | |
| 設定5 | 1/221.9 | |
| 設定6 | 1/213.7 | |
| 名称 | 設定 | 内容 |
| AT確率 | 設定1 | 1/556.6 |
| 設定2 | 1/537.2 | |
| 設定3 | 1/506.0 | |
| 設定4 | 1/416.7 | |
| 設定5 | 1/348.0 | |
| 設定6 | 1/325.6 | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| 通常時 |
特徴1 | 小役等でポイントを獲得 |
| 特徴2 | 1000pt到達でCZへ移行 | |
| 特徴3 | 平均約100G程度で1000ptに到達 | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| CZ「真剣抽選」 |
役割 | ボーナスへのCZ |
| 突入契機 | pt抽選 | |
| 継続G数 | ー | |
| 成功期待度 | 約45% | |
| 特徴1 | 成功で「超電磁砲CHANCE」が確定 | |
| 特徴2 | 一部でAT「ETERNAL PARTY RUSH」に直行 | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| 超電磁砲CHANCE |
役割 | 疑似ボーナス |
|---|---|---|
| 継続G数 | 20G | |
| 獲得枚数 | 約50枚 | |
| AT期待度 | 約40% | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| (SUPER)超電磁砲ATTACK |
役割 | 特化ゾーン |
| 平均獲得 | 通常…約30G | |
| SUPER…約85G | ||
| 特徴1 | 主にAT初当り時に突入する上乗せ特化ゾーン | |
| 特徴2 | SUPERなら期待値約1400枚 | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| AT「ETERNAL PARTY RUSH」 |
役割 | メインAT |
| 初期G数 | 平均30G | |
| 純増 | 約2.7枚 | |
| ボーナス確率 | 約1/6 | |
| 特徴1 | 超電磁砲ATTACKで獲得したG数を持ってATがスタート | |
| 特徴2 | ボーナス中はATのG数上乗せの抽選が行われている | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| とあるボーナス | 当選確率 | 約1/6.7 |
| ベルナビ回数 | 5〜30回 | |
| 平均上乗せ | 約2G | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| 水着ボーナス | 当選確率 | 約1/50 |
| ベルナビ回数 | 7回+α | |
| 平均上乗せ | 約11G | |
| 特徴 | 平均上乗せはとあるボーナスの5倍以上 | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| アイテムボーナス | 当選確率 | ー |
| 継続G数 | 1セット50 or 80G | |
| 特徴1 | 継続率管理型のボーナス | |
| 特徴2 | 大量上乗せに期待 | |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| 一方通行(アクセラレーター)ボーナス | 特徴 | 突入した時点で有利区間完走濃厚 |
| 名称 | 項目 | 内容 |
| 引き戻し |
特徴1 | エンディング到達後は約70%で引き戻しへ移行 |
| 特徴2 | 引き戻し時に突入する特化ゾーンは「SUPER超電磁砲ATTACK」 | |
管理人の評価

現在判明している情報の中で元スロプロの管理人の評価をまとめました。
総合点:11点/15点

採点結果は、11点/15点で「よくでできました」の判定です。採点結果は以下となります。
| 項目 | 採点方式 |
| おもしろさ | 2点 |
| 設定期待 | 2点 |
| 設定推測 | 2点 |
| 持ちメダル遊戯 | 2点 |
| 一撃性 | 3点 |
| 【総合点】 | 11点 |
おもしろさ:2点

おもしろさは2点/3点満点です。
管理人が注目したポイントは、「有利区間完走後には70%で引き戻しに移行すること」です。本機は、有利区間完走後には70%で引き戻しに移行し、引き戻し移行時に突入するATは「SUPER超電磁砲ATTACK」が確定します。
SUPER超電磁砲ATTACKは、期待値は約1400枚の上位特化ゾーンであるため、有利区間完走で+2400枚の状態からさらに+1400枚上乗せできる可能性=有利区間完走時点で、期待値+3600枚を秘めている点から、一撃性能が高いことが伺えます。この点はプラスです。
ただ、通常時のゲーム性が「ポイント獲得→CZ経由→ボーナス」という流れであることから、過去機種「地獄商事」、「ウルトラマンタロウ」、「フェアリーテイル2」と似たゲーム性であることが想像でき、過去機種は、通常時は、「ポイント獲得→CZ経由→ボーナス」以外でのボーナスまたはAT当選ルートがほぼ無いため、単調なゲーム性になっている可能性が高いと考えています。この点はマイナスです。
出玉の一撃性能が高いという点でプラス、通常時は単調である懸念がある点でマイナスという点から、最終的な管理人の評価は2点としました。
設定期待:2点

設定期待は、2点/3点満点です。
設置台数は「8,000」台です。
メーカーさんは「藤商事」さんなので、メイン機種になる可能性が低いです。ただし、導入台数は8,000台と多いことから、大量設置するホールさんはでてくる可能性があります。大量設置するホールさんであれば、高設定狙いは可能です。ただし、ほとんどのホールさんでは、1台~3台設置になるでしょう。ホールのメイン機種にはならない点は、マイナスです。
ただ、機械割が設定1で97.5%、設定6で111.5%であり、設定1は辛く、設定6は優秀な機械割となっています。そういった点で、メリハリを利かせて高設定を入れるホールさんであれば、イベント時の使い方次第では高稼働機種に化ける可能性があります。この点はプラスです。
ホールのメイン機種にはならない点でマイナス、イベント時の設定の使い方次第では高稼働になる可能性を秘めている点でプラスということから、最終的な管理人の評価は2点としました。
設定推測2点

設定推測は、2点/3点満点です。
設定示唆は、解析がでていないため、わかりませんが、AT突入確率に設定1では1/556.6、設定6では1/325.6と約1.5倍の差があることから、「CZ経由からのAT当選率」、「AT直撃確率」に設定差が大きく設けられている可能性が考えられます。改めて各設定のAT確率を以下にまとめました。
| 名称 | 設定 | 内容 |
| AT確率 | 設定1 | 1/556.6 |
| 設定2 | 1/537.2 | |
| 設定3 | 1/506.0 | |
| 設定4 | 1/416.7 | |
| 設定5 | 1/348.0 | |
| 設定6 | 1/325.6 |
AT突入確率に大きな設定差が設けられていることから、AT当選確率を設定推測要素として使える点はプラス、現時点では設定推測情報が無いという点はマイナスということから、最終的な管理人の評価は2点としました。
持ちメダル遊戯2点

持ちメダル遊戯は、2点/3点満点です。
コイン持ちは、36G(設定1)となっています。
ATタイプで、50枚当たりの回転数36Gは、回る仕様の部類になります。比較対象として、同じ藤商事から登場した「フェアリーテイル2」と比較すると、「フェアリーテイル2(設定1)」は32.9Gに対して、「とある科学の超電磁砲(設定1)」は36Gと、約3G多く回る計算になっていることから、コイン持ちは「良い」と判断できます。この点はプラスです。
| 比較内容 | フェアリーテイル2(設定1) | とある科学の超電磁砲(設定1) |
| 1000円あたりの回転数 | 32.9G | 36G |
ただ、通常時からのボーナスは存在せず、CZが突破できないと永遠追加投資になる可能性を秘めており、低設定はそのパターンになる可能性が多い点では、マイナスです。
「フェアリーテイル2」と比較した際に「約3Gも多く回る」というプラスの点と、CZが突破できないと「永遠追加投資」というマイナスの点から、管理人の評価は2点としました。
一撃性:3点

一撃性は、3点/3点満点です。
一撃性については、「SUPER超電磁砲ATTACKの破壊力と有利区間完走時の恩恵」が魅力です。冒頭のおもしろさで解説した通り、本機は、有利区間完走後には70%で引き戻しに移行し、引き戻し移行時に突入するATは「SUPER超電磁砲ATTACK」が確定します。
SUPER超電磁砲ATTACKは、期待値は約1400枚の上位特化ゾーンであるため、6.5号機なので有利区間完走時点で確実に+2400枚の状態からさらに+1400枚上乗せできる可能性=有利区間完走時点で、期待値+3600枚を秘めている点から、一撃性能が高いことが伺えます。この点はプラスです。
一撃性において、マイナスはありません。
一撃の出玉については、6.5号機である点、有利区間完走時の恩恵が「SUPER超電磁砲ATTACK」確定と強い点からプラス、マイナスはなしという点で、最終的な管理人の評価は3点としました。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ新機種評価】ボーナスが1/6で当たる!?「とある科学の超電磁砲」登場!」をご紹介させて頂きました。
AT中の「とあるボーナス」当選確率は、脅威の1/6と超高確率でボーナスが成立する仕様になっていることから、AT中は毎ゲームが叩きどころであり、楽しめそうな機種ですね。超電磁砲ATTACKでボーナス引きまくりたいですね。
導入開始は、2022年11月7日です。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。





コメント