【パチスロ新機種情報】ヤシの実ランプ点灯で32G以内ボーナス確定?~マイフラワー2~

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ新機種情報】ヤシの実ランプ点灯で32G以内ボーナス確定?~マイフラワー2~」ご紹介させて頂きます。

 

 

32G以内ボーナス確定演出がでたら即やめ厳禁!?

 

 

【パチスロ新機種】超覚醒モードで500枚+上乗せ性能2倍!?「エヴァンゲリオン 魂の共鳴」登場!
今回は、「【パチスロ新機種】超覚醒モードで500枚+上乗せ性能2倍!?「エヴァンゲリオン 魂の共鳴」登場!」をご紹介させて頂きます。 超覚醒モード=2400枚確定!?

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村

 

 

 

機種概要:マイフラワー2

機種の概要は以下の通りです

名称内容
筐体画像
機種名マイフラワー2
メーカー北電子
導入台数3000台
導入予定日2023年5月
仕様6.5号機
1k/G数 
純増 
コイン単価 
天井 
設定AT初当たり出玉率
設定11/21097.7%
設定21/20099.2%
設定31/190100.8%
設定41/180102.9%
設定51/170105.2%
設定61/160107.5%

 

通常時のゲームフロー

項目内容
ポイント1小役でボーナスを抽選(リプ<ベル<スイカ<チェリー<レアベル<中段チェリー)
ポイント2告知モードを3タイプから選択可能(センターモード・サイドモード・ランダムモード)
ポイント3センターモード:センターランプのみで告知
サイドモード:サイドランプでのみ告知
ランダムモード:センターランプとサイドランプでランダムに告知

 

ボーナス

項目内容
ポイント1シナリオ管理型:エンディング到達が確定するシナリオも存在
ポイント2ボーナス中にマイちゃんランプ点灯で次回BIG濃厚
ポイント3ボーナス終了後はリングの色でチャンスゾーン中の期待度を示唆(白<青<緑<赤<虹)
ポイント4ボーナス中の楽曲変化は激熱
・マナツのマホウ♪|次回BB濃厚
・三日月のリプレイん♪|次回BB+次々回ボーナス濃厚

 

BIG BONUS

項目内容
突入契機白7揃いor赤7揃い
継続ゲーム数60G
獲得枚数約210枚
特徴白7揃い時は次回ボーナス濃厚

 

REG BONUS

項目内容
突入契機赤7・赤7・BAR
継続ゲーム数20G
獲得枚数約70枚

 

チャンスゾーン

項目内容
突入契機ボーナス終了後
継続ゲーム数32G
特徴ボーナスの当たり方によって次回連チャンが確定
・ヤシの実ランプ点灯
・全消灯
・カキーン告知
・セリフ演出

 

プレミアムボーナス告知

項目内容
告知プレミア1パステル告知
告知プレミア2赤と緑が交互に点灯
告知プレミア3様々な色で点灯
リング周辺プレミア1リングが紅白に回転
リング周辺プレミア2ストップボタンを隠すとリングが重複小役対応色で点滅
リング周辺プレミア3リング周りの花がフラッシュ
リールプレミア1レバーONでリールが震える
リールプレミア2小役成立時のバウンド停止でボーナス濃厚

 

 

 

管理人の評価

現在判明している情報から管理人の評価をまとめてみました。採点結果は、15点/25点の判定です。

採点結果は以下となります。

項目内容
レーダーチャート表
総合点15点
項目点数コメント
おもしろさ3沖ド・・・
設定期待4設置台数が3000台と少なく、ゲーム性は沖ド・・・とほぼかぶるため重宝して高設定が使われる可能性は低いでしょう。
設定推測2ボーナス終了後のリング色による示唆がある可能性があります(白<青<緑<赤<虹)
持ちメダル遊戯3情報がないため、平均点を記載しています(3点)
一撃性3情報がないため、平均点を記載しています(3点)

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ新機種情報】ヤシの実ランプ点灯で32G以内ボーナス確定?~マイフラワー2~」をご紹介させて頂きました。

 

 

プレミア演出は8種類、32G以内ボーナス確定演出が4種類搭載されておりボーナスの当たり方でもドキドキすることができるゲーム性になっています。そうですね例えるなら、沖ド・・・gjpjekh^dk。

 

 

とても楽しみな機種ですね!

導入開始は、2023年5月8日です。

 

 

【パチスロ】立ち回り講座 朝の抽選で勝負あり!?抽選前後に考えてる3つの事
今回は、「【パチスロ】立ち回り講座 朝の抽選で勝負あり!?抽選前後に考えてる3つの事」をご紹介させて頂きます。 これやるだけで、負ける確率がぐーっと下がります。元スロプロがタダで勝てる人だけがやっていることを教えちゃいます。

 

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました