【パチスロ新機種評価】5号機黄門ちゃま喝が6.5号機で復活!?「黄門ちゃま喝2」登場!

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ新機種評価】5号機黄門ちゃま喝が6.5号機で復活!?「黄門ちゃま喝2」登場!」をご紹介させて頂きます。

 

 

5号機黄門ちゃま喝が6.5号機で復活!?

 

 

【パチスロ新機種】超覚醒モードで500枚+上乗せ性能2倍!?「エヴァンゲリオン 魂の共鳴」登場!
今回は、「【パチスロ新機種】超覚醒モードで500枚+上乗せ性能2倍!?「エヴァンゲリオン 魂の共鳴」登場!」をご紹介させて頂きます。 超覚醒モード=2400枚確定!?

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

 

 

YouTube:黄門ちゃま喝2

平和は6月7日、パチスロ新台「S黄門ちゃま喝2」(製造元:オリンピア、型式名:S黄門ちゃま喝2L1)を販売すると発表した。本機は選択式上乗せ特化ゾーン「印籠チャンス」や秒数上乗せ「家康降臨」、通常時の追いかけ要素「310Wカウンター」等、初代「黄門ちゃま喝」のゲーム性を“復喝”させているのが特徴だ。

■基本スペック
・初当たりAT確率 設定①1/239.6~⑥1/195.7
・出玉率 設定①97.5%~⑥108.1%

通常時は真310Wカウンターによるポイントを貯めてATを目指す。主に緑の御一行箱ではCZ「御一行チャレンジ」、赤の印籠箱ではAT抽選を行う。またポイント特化ゾーンとなる「喝ゾーン」も搭載している。

ATの純増は2.5枚で、選択式上乗せ特化ゾーン「印籠チャンス」と「水戸イエローゲート」を行き来する流れ。「印籠チャンス」は抽選比率の異なる「表・裏」の2択から選択することが出来、それぞれの決められた割合で「上乗せ」「勧善懲悪アタック」「怒髪天」「家康降臨」のいずれかに決定される。またAT中もポイント満タンでチャンスが訪れる仕様が加わり、演出成功で「印籠チャンス」だ。

その他、引き戻しチャンスとして「9回裏2死満塁チャンス」や、全状態で発動すればレア役高確率状態となる「紅炎モード」、印籠チャンス高確率モード「かげろうお銀モード」といった要素も盛り込まれている。

導入開始は8月1日を予定している。

引用元:遊戯日本様

 

 

導入は、2022年8月1日よりホール導入開始予定です。

 

 

YouTube情報

【パチスロ 黄門ちゃま喝2】

■「黄門ちゃま喝2」PV

■「黄門ちゃま喝2」試打動画

 

 

 

機種概要

機種概要を以下にまとめてみました。

名称内容
画像
機種名黄門ちゃま喝2
メーカー平和(オリンピア)
導入時期 2022年8月1日
導入数約5,000台~
仕様AT(6.5号機)
回転数 約34G
名称設定機械割
機械割設定197.5%
設定298.5%
設定3101.2%
設定4104.9%
設定5107.3%
設定6108.1%
名称モード天井ゲーム数
モード通常500G
チャンス0G
設定変更350G
名称設定確率
310Wカウンター「御一考箱(緑)」規定ポイント310pt
平均G数約68G
ポイント獲得契機リプレイ
スイカ
チャンス目
CZ期待度約25%(設定1)
名称設定確率
310Wカウンター「御一考箱(赤)」規定ポイント310pt
平均G数約136G
ポイント獲得契機ベル
チェリー
AT期待度約40%(設定1)
名称項目内容
はらぺ高確率役割310ポイント獲得できる高確率ゾーン
突入契機一定周期で発動抽選!?
特徴
表示された小役成立で一撃310ptを獲得
AT中に一度も発動しなかった場合は発動が近い
名称項目内容
喝ゾーン役割ポイント獲得の特化ゾーン
突入契機規定ゲーム数
ゲーム数6G
特徴
大量ポイントの獲得に期待できるゾーン
モードによって、喝ゾーンの突入期待度が変化
名称項目内容
紅炎モード役割レア役高確
突入契機紅炎目
突入確率約1/437
継続ゲーム数1セット4G
継続率50〜90%
特徴
レア小役高確率区間
大量ポイント獲得に期待
名称項目内容
CZ「御一行チャレンジ」役割AT突入へのCZ
突入契機御一行箱MAX
継続G数10G
AT期待度約37%
特徴
告知方法は4種類から選択可能
パターン1:7揃い告知
パターン2:完全告知
パターン3:演出告知
パターン4:後告知
名称項目内容
上位CZ「ラブラブお銀ハネムーン」
役割印籠チャンス高確
突入契機印籠チャンス獲得時の一部
継続G数30G
特徴
印籠チャンスの高確率状態
ベル、レア小役で印籠チャンスを抽選
白7揃いなら印籠チャンス獲得
最低保障が1個有り
名称項目内容
AT「印籠チャンス」
役割ユーザー選択式の上乗せ特化ゾーン決定区間 
特徴堅実の「表」か、挑戦の「裏」をユーザーが自ら選択 
内部的にレベルが3段階あり特化ゾーンの当選率が異なる
表「堅実」LVごとの振り分け
上乗せ
LV1:57%
LV2:–––
LV3:–––
勧善懲悪LV1:27%
LV2:75%
LV3:–––
怒髪天
LV1:15%
LV2:20%
LV3:–––
家康降臨
LV1:1%
LV2:5%
LV3:100%
裏「挑戦」LVごとの振り分け
なしLV1:70%
LV2:50%
LV3:–––
勧善懲悪LV1:–––
LV2:–––
LV3:–––
怒髪天
LV1:–––
LV2:–––
LV3:–––
家康降臨
LV1:30%
LV2:50%
LV3:100%
名称項目内容
上乗せ特価ゾーン「勧善懲悪アタック」
役割1G連上乗せ
突入契機印籠チャンス
継続G数4G+α
特徴
継続率:最大90%
上乗せゲーム数:1Gあたり5〜100G上乗せ毎ゲーム
登場キャラに対応した上乗せ演出が発生
4Gの保証消化後は毎ゲーム継続抽選
紅炎モードと重なれば大量上乗せに期待
名称項目内容
上乗せ特価ゾーン「怒髪天」

役割ST上乗せ
突入契機印籠チャンス
継続G数1セット4G
特徴
継続率:80%〜99%
ゲーム性:ベルの択当て、図柄揃いで再セット
図柄揃いならSTゲーム数の加算もあり
名称項目内容
家康降臨
役割秒数上乗せ
突入契機印籠チャンス
継続G数1G
特徴
100G以上
信長登場で内部的に99%ループをもう一度行う
フリーズが続く限りゲーム数を上乗せ
99%ループで0.1秒あたり1G上乗せを抽選
最低保証:100G
最低保証の100G上乗せ中も転落抽選が行われている
名称項目内容
AT「水戸イエローゲート」
役割メインAT
継続G数30G+印籠チャンス上乗せ分
純増2.5枚
ステージ黒門白:期待度低
からくり回廊:期待度低
黒門の間:期待度中
お銀同行:期待度大
光圀衝天:期待度大
特徴AT中はベルが頻出するため印籠箱が2倍貯まりやすい
310pt到達で印籠チャンス期待度約40%
名称項目内容
衝天ノ刻
役割AT中のCZ
継続G数7G
期待度約45%
特徴
ベルやレア小役でチャンス
7G以内に衝天すれば印籠チャンスを獲得
名称項目内容
9回裏2死満塁チャンス
役割引き戻し上乗せ
突入契機AT終了時の15%
上乗せ50G以上
特徴1、2G目に打てば場外ホームラン=大量上乗せの期待大
名称項目内容
初代モード
役割印籠チャンス獲得の特化ゾーン
突入契機
CZ中印籠チャンス3個ストック
お銀デート300%等
確変図柄確率1/3
特徴
図柄が揃えば印籠チャンスをストック
確変図柄なら上乗せ2回確定
名称項目内容
倍ちゃんっす
役割印籠チャンスの報酬が倍になる
突入契機???
継続G数1G目
特徴倍ちゃんっす発生で印籠チャンスの報酬が50%で倍になる
名称項目内容
天井ゲーム数500G+α
恩恵印籠チャンス

 

 

 

管理人の評価

現在判明している情報の中で元スロプロの管理人の評価をまとめました。

採点方法を以下項目で分けました。

 

 

総合点

総合点の判定基準は、「がんばりました」<「よくできました」<「たいへんよくできました」<「すばらしい」の4項目となっています。

画像点数判定結果
15点すばらしい
11点~14点たいへんよくでできました
6点~10点よくできました
1点~5点がんばりました

 

 

 

総合点:8点/15点 よくできました

黄門ちゃま喝2の採点結果は、8点/15点で「よくでできました」の判定です。

採点結果は以下となります。

項目採点方式
おもしろさ2点
設定期待1点
設定推測2点
持ちメダル遊戯1点
一撃性3点
【総合点】8点

 

 

 

おもしろさ:2点

おもしろさは2点/3点満点です。

 

 

管理人が注目したポイントは、ATの初期ゲーム数を決める「印籠チャンス」です。「印籠チャンス」は、ユーザー選択式のAT初期ゲーム数の上乗せ特価ゾーンとなっています。改めて「印籠チャンス」の特徴を以下内容にまとめます。

項目内容
役割ユーザー選択式の上乗せ特化ゾーン決定区間 
特徴堅実の「表」か、挑戦の「裏」をユーザーが自ら選択 
内部的にレベルが3段階あり特化ゾーンの当選率が異なる

 

 

個人的には、この台は「好き」です。理由は、ゲーム仕様を、「運任せ」に全振りしたゲーム性になっているためです。ここまで振り切るということは、打ち手側としても、一発運任せで打ってみようという割り切った気持ちで打ちやすいです。

 

 

ただ、強いフラグが多いことから、下振れしたときの結果はきついかなと感じています。

 

 

そういう点で、管理人の評価は2点としました。

 

 

 

設定期待:1点

設定期待は、1点/3点満点です。

設置台数は5,000台です。

 

 

メーカーさんが「平和(=オリンピア)」さんなので、ホールのメイン機種になる可能性は低く、増産する可能性は低いでしょう。しいて打つ根拠がでてくるとしたら、BOXで3台以上導入しているホールさんであれば、全台系の対象機種になる可能性はあります。唯一高設定を狙えるとしたら、その時ですね。

 

 

狙える機会が少ないことと、機種寿命も短そうという点で、管理人の評価は1点としました。

 

 

 

設定推測:2点

設定推測は、2点/3点満点です。

 

 

設定示唆は、解析がでていませんが、前作の「黄門ちゃま喝」とゲーム性がほぼ同じであることから、設定推測も同じであると推測できます。前作の「黄門ちゃま喝」の設定差があるポイントは以下となります。

項目内容
設定推測1弱チェリー&強チェリー成立時の獲得ポイント振り分け
設定推測2スイカ&チャンス目&紅炎目成立時の獲得ポイント振り分け
設定推測3喝ゾーン発生率
設定推測4CZ突入率

 

 

 

一例で、前作:黄門ちゃま喝の「喝ゾーン発生率」と「CZ突入率」の設定事の確率は以下となります。

設定喝ゾーン発生率CZ突入率
11/509.21/301.8
21/499.61/261.8
31/490.31/259.3
41/283.51/216.5
51/273.91/198.4
61/261.21/174.7

 

 

設定1と6ではおよそ2倍の差があることから、2000~3000G回して、設定の高低は見極められそうです。喝ゾーン発生率が400後半の場合には、高設定なしと見切っても良いかもしれませんね。

 

 

前作の情報から設定推測ができそうという点で、管理人の評価は2点としました。

 

 

 

持ちメダル遊戯:1点

持ちメダル遊戯は、1点/3点満点です。

コイン持ちは、約34Gとなっています。

 

 

ATタイプで、50枚当たりの回転数34Gだと、回らない仕様になっているので、ATでうまく出玉をつくれないと、かなりきつい状況になるでしょう。

 

 

設定6の機械割が108%と高くない割に、一撃フラグを多く搭載していることから、結構荒れやすいスペックになっているため、そういった点から、管理人の評価は1点としました。

 

 

 

一撃性:3点

一撃性は、3点/3点満点です。

 

 

一撃性については、強力なフラグ多く搭載されています。各フラグは以下となります。6.5号機なので、差枚数+2400枚という点から、一撃大逆転は目指しやすいかもしれませんね。

名称項目内容
怒髪天役割ST上乗せ
突入契機印籠チャンス
継続G数1セット4G
特徴
継続率:80%〜99%
ゲーム性:ベルの択当て、図柄揃いで再セット
図柄揃いならSTゲーム数の加算もあり
名称項目内容
家康降臨役割ATの初期ゲーム数選択
突入契機印籠チャンス時
突入確率
堅実選択時:LV1で1%
挑戦選択時:LV1で30%
保証G数100G以上
名称項目内容
倍ちゃんっす役割印籠チャンス獲得の特化ゾーン
突入契機
CZ中印籠チャンス3個ストック
お銀デート300%等
確変図柄確率1/3
特徴
図柄が揃えば印籠チャンスをストック
確変図柄なら上乗せ2回確定
名称項目内容
初代モード役割印籠チャンス獲得の特化ゾーン
突入契機
CZ中印籠チャンス3個ストック
お銀デート300%等
確変図柄確率1/3
特徴
図柄が揃えば印籠チャンスをストック
確変図柄なら上乗せ2回確定

 

 

 

フラグを引けなければ、設定6でも相当しんどい戦いになりそうですが、一撃フラグが引ければ、相当な出玉を獲得する事ができます。そういう点で、管理人の評価は3点としました。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ新機種評価】5号機黄門ちゃま喝が6.5号機で復活!?「黄門ちゃま喝2」登場!」をご紹介させて頂きました。

 

 

一度で良いから家康降臨で4桁乗せしてみたいw

 

 

導入開始は、2022年8月1日です。

 

 

【パチスロ】立ち回り講座 朝の抽選で勝負あり!?抽選前後に考えてる3つの事
今回は、「【パチスロ】立ち回り講座 朝の抽選で勝負あり!?抽選前後に考えてる3つの事」をご紹介させて頂きます。 これやるだけで、負ける確率がぐーっと下がります。元スロプロがタダで勝てる人だけがやっていることを教えちゃいます。

 

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました