【パチスロ】スマパチ・スマスロ導入はデッドorアライブ!?元スロプロがメリット・デメリット3選解説!

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ】スマパチ・スマスロ導入はデッドorアライブ!?元スロプロがメリット・デメリット3選解説!」をご紹介させて頂きます。

 

 

スマスロ・スマパチ導入でホールが崩壊する!?

 

 

https://www.marimo0925.net/pachislot-natsukashiikisyu-neopra-ban/

 

 

それではどうぞ

※本記事は、業界に良くなってほしいという思いからの、管理人の独断と偏見での記事内容となります。

 

 

にほんブログ村 

 

 

 

スマパチ・スマスロ導入のメリット・デメリット3選を解説!

ここでは、「打ち手」に着目して、メリット、デメリットを整理してみました。

スマパチ・スマスロ導入は、「遊技機メーカー」、「周辺機器メーカー」、「ホール」、「打ち手」に与えるメリット、デメリットは異なりますので、ご注意ください。

 

 

 

スマパチ・スマスロ導入のメリット(打ち手)

スマパチ・スマスロ導入による「打ち手」のメリットは以下が考えられます。メリットは、以下3項目以外にも、もちろんでてきますが、今回は3つに絞って紹介させて頂きます。

 

 

メリット1:パチンコ・パチスロの併設が可能!?

スマパチ・スマスロを導入するメリット1は、「パチンコ・パチスロの併設が可能」です。

パチンコ・パチスロの併設が可能ということは、パチンコ台の隣にパチスロ台を設置することができるということです。

 

 

現在は、【循環機】があるため、パチンコ台はパチンコ台のみ、パチスロ台はパチスロ台のみで設置されていますが、スマパチ・スマスロを導入することで、玉、メダルが不要となるため、循環機も不要となります。その結果、パチンコとパチスロを併設することが可能となります。イメージ画像は以下となります。

 

 

〇スマパチ・スマスロ導入前(現在)

パチンコ パチンコ パチンコ パチンコ パチンコ

    通路                   通路                  通路

パチスロ パチスロ パチスロ パチスロ パチスロ

 

 

 

〇スマパチ・スマスロ導入後(未来)

パチンコ パチスロ パチンコ パチスロ パチンコ

    通路                   通路                  通路

パチスロ パチンコ パチスロ パチンコ パチスロ

 

 

 

 

メリット2:導入初期の高設定投入率は激高!?

スマパチ・スマスロを導入するメリット2は、「導入初期の高設定投入率は激高!?」です。

スマパチ・スマスロが導入されることで、ホール側に2つの内容が発生するため、最終的に打ち手側に還元されるチャンスが増えます。(実際に還元するかどうかはホールさん次第となります)メリットは以下となります。

項目 内容
発生内容1 作業内容の削減
発生内容2 稼働率キープ

 

 

発生内容1:作業内容の削減
スマパチ・スマスロを導入した場合、いままでかかっていた設備費用や工数が削除されることで、利益額、利益率が上がることから、打ち手に還元しやすい環境になります。
 
 
 
一例ですが、スマスロを導入した場合、無くすことができる内容は、以下となります。
項目 内容
削除できる設備1 メダル自動補給回収システム(=メダル回収コンベア)
削除できる設備2 ジェットカウンター
削除できる設備3 コイン
項目 内容
削減できる工数1 メダル入替
削減できる工数2 コイン補給
削減できる工数3 エラー時のメンテナンス
削減できる工数4 ドル箱の持ち運び
削減できる工数5 ジェットカウンターでコインを流す

 

 

人気ホールであれば、あるほど、上記の設備投資がかかっていたり、社員の工数時間が多くなっているため、この工数が減る=1人あたりの工数負担が大きく削減されます。工数軽減されることで、人員も減らすことができ、人件費にかかっていた固定費が、純粋な利益となるため、ホール側としては、現行機よりも、利益が上がりやすくなり、打ち手に還元しやすい環境となります。

 

 

発生内容2:稼働率キープ
スマパチ・スマスロを導入した場合、導入機の稼働率を高めるために、現行機よりも設定配分は優遇される可能性が高くなります。
 
 
 
 

その理由は、「失敗できない為」です。スマパチ、スマスロ導入による、ホール側の一番のリスクは、「稼働率低下」です。ここでは、パチスロを例にして例えますが、ただでさえ、稼働率が低い6号機に対して、ホール側は、「莫大な設備投資」をして、スマスロを導入することになります。

 

 

莫大な設備投資をすることは、企業側としては、大きな投資=リスクとなります。万が一、稼働率が低かった場合、設備投資費用、スマスロ台費用は全てホールさんが負担することになります。設備、台含めて、負担総額は推定1000万円以上になると予想できます。

 

 

1000万円以上のマイナスにならないためにも、ホール側が対応できる方法はひとつ「スマスロの稼働率を上げること」です。スマスロの稼働率が上げるために一番簡単な方法が「スマスロの設定投入率を上げること」です。

 

 

スマスロが遊べる仕様であれば、打ち手は間違いなく打つことになりますので、導入初期は、ホール側は、高い確率でスマスロの投入設定が甘くすることが予想できます。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、過去の傾向からも読みとくことができます。

参考情報となりますが、6号機の初号機でパロットという新しい機械が登場しましたが、このとき、わたしが通っていたホールさん(3店舗)では、パロットの稼働率を上げるために、3か月間設定56をほぼ毎日使っていました。そうした経験から、今回のスマパチ・スマスロも同様のパターンになることが想定できます。

 

 

パロット記事についてはこちら

 

 

 

メリット3:中小規模のホールが増える可能性あり!?

スマパチ・スマスロを導入するメリット3は、「中小規模のホールが増える可能性あり!?」です。

スマパチ・スマスロを導入する場合、「循環機(=メダル回収コンベア)」が不要になります。循環機が不要になる大きなメリットは2つ「①設備費用が大幅に下がる」、「②小さいスペースで運営できる」です。

 

 

循環機は、いまではホールの必需設備のひとつになっていますが、この循環機が無くなり、設備投資が大幅に削減されることは、ホールさんにとって、大変助かることです。そして、もうひとつ、循環機が無くなることで「小さいスペースで運営できること」がここのタイトルのポイントになり、大きなメリットになります。

 

 

小さいスペースで運営できるというとイメージが湧きにくいと思いますので、一例で挙げると、「駅近のコンビニ程度のスペースでもパチスロ店が開設できる」です。これすごくないですか?

 

 

大型ホールだと、「郊外が多い」、「なんとなく立ち寄りづらい」、「軍団が多そう」といったマイナスイメージをもっている方も多いと思いますが、このスマパチ・スマスロを導入することで、大型店舗の名前で、コンビニサイズのパチンコ・パチスロ店ができる可能性があります。一般の打ち手側の感覚からすると、勝てるかどうかも重要ですが、立ち寄りやすいかどうかも重要ですので、その点で循環機が無くなることで「小さいスペースで運営できること」は、大きなメリットになります。

 

 

 

スマスロ導入のデメリット(打ち手)

スマスロ導入による「打ち手」のデメリットは以下が考えられます。デメリットは、以下3項目以外にも、もちろんでてきますが、今回は3つに絞って紹介させて頂きます。

 

 

デメリット1:スマパチ・スマスロ導入による費用回収!?

スマパチ・スマスロを導入するデメリット1は、「スマパチ・スマスロ導入による費用回収!?」です。

スマパチ・スマスロを導入する場合、設置台数300台クラスの中型店舗でも、1000万円クラスの投資が必要になると考えられます。はい、この1000万円クラスの投資額をどこから回収しますか?

 

 

はい、当たりです。我々打ち手からです。当たり前ですよね。この打ち手から回収する際のタイミングが重要になり、一番危険なのが、導入初期に回収することです。6号機の新台と同じ感覚で、導入初期は必然的に物珍しさという点である程度の稼働率がつくことを見越して、一気に回収する運用方法をとった場合には、おそらくスマパチ・スマスロは一気に稼働率が低下し、普及しなくなるでしょう。

 

 

ホールさんの費用回収のタイミングが重要になります。

 

 

デメリット2:選択できる機種が少ない!?

スマスロを導入するデメリット2は、「選択できる機種が少ない!?」です。

これもネックになるポイントです。現在の6号機の新台サイクルは、早いです。早い機種だと導入1か月も立たないうちに撤去されることもよくあります。その理由は「おもしろさの多様化」です。

 

 

おもしろさを感じるポイントが4号機時代より、多様化したため、打ち手のおもしろさを感じるポイントが増えており、結果、多くの打ち手を満足させることができる機種がでにくくなっている状況になっています。例えば、稼働率が高いと思われている、「バジリスク絆2」や「バイオハザード7」も実は、稼働率が高いのはイベント時のみであり、通常営業時の稼働率は低いのがわかっています。(管理人調べ)

 

 

そうした背景の中、仮に初回導入したスマパチ・スマスロがおもしろくなかった場合、第二弾、第三弾の新台が準備されているのかというと、そこは怪しい状況です。仮に大量導入された台が受けなかった場合、すぐに閑古鳥が鳴く状態になるでしょう。そうした時に打ち手側が選択できる機種が少なくなることは大きなリスクとなります。

 

 

 

余談になりますが、もちろん、遊技機メーカーは、企画を仕込んでいると思いますが、さらに問題となるのが、半導体不足です。企画は、あっても半導体不足により、遊技機自体を作ることができない可能性があります。こういったダブルのリスクがある環境のため、どうか導入時期をしっかり見極めたうえで設置してくれることを願っています。

 

 

ちなみに管理人個人的な意見としては、スマパチ・スマスロは、今年無理やり導入しなくても良いと考えています。

 

 

デメリット3:稼働率が悪くなった時の回収が顕著になる!?

スマスロを導入するデメリット3は、「稼働率が悪くなった時の回収が顕著になる!?」です。

ここが一番スマパチ・スマスロ導入で危険性があるところです。デメリット1と似た理由になりますが、仮に投資1000万円かかったとして、スマパチ・スマスロの稼働率が悪くなった場合、その回収費用はどこから回収するかということです。

 

 

デメリット1と同じく、我々打ち手からです。当たり前ですよね。

 

 

ただ、稼働率が悪くなった場合には、ホール側をさらに苦しめるのは、「スマパチ・スマスロ専用の設備が使えなくなる可能性があること」です。これが一番危険です。なぜなら稼働させたくても稼働させることができなくなるからです。

 

 

こうなると、地獄絵図となります。ここについては、この記事では深く解説していきませんが、是非とも地獄絵図にならないようにするためにも、ホールさんにはスマパチ・スマスロの運用方法は、真面目に考えて頂きたいですね。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ】スマパチ・スマスロ導入はデッドorアライブ!?元スロプロがメリット・デメリット3選解説!」をご紹介させて頂きました。

 

 

スマパチ・スマスロの導入には、メリットとデメリットがあることが理解いただけたと思いますが、どちらにも共通して言えることは、まずはじめに重要になってくるのは、導入するホールさんの「運用方法」と「リスク管理」です。

 

 

管理人としては、ホールさんには倒産してほしくない思いがあるため、導入するのであれば導入前に、バッドエンディングになった場合の「運用方法」と「リスク管理」をシミュレーションしてから是非とも導入してほしいですね。

 

 

企業なので、当たり前のことですが、当たり前のことが当たり前のように運用できていないホールさんも見かけることが多くなってきているため、今回はこんな記事を作成してみました。

 

 

https://www.marimo0925.net/pachislot-hellosanta-natsukashiikisyu-4gouki-ban/

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

※本記事は、業界に良くなってほしいという思いからの、管理人の独断と偏見での記事内容となります。

 

 

にほんブログ村 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました