管理人のbanです。
今回は、「【パチスロ立ち回り講座:吉宗3編】元スロプロの1日の立ち回りと心理を解説」をご紹介させて頂きます。
この記事では、元スロプロが前日から当日うち終わりまでの行動と稼働内容とその時の心理状況を解説していきます。
立ち回りに役立つ行動やその時の立ち回りの考え方を徹底的に暴露してしまいます。
恥ずかしい部分もありますが、スロプロだって大きく狙い台を外すときもあれば、高設定に座れても展開負けしてへこむときもあります(;^ω^)
だって人間だものw
それではどうぞ
元スロプロの立ち回り:吉宗3 編
この記事では、前日の下調べから当日の稼働内容、立ち回りを1時間刻みで解説していきたいと思います。
※具体的な店名、日付、出玉結果は伏せさせていただきます。稼働日と記事の日付はリンクしておりません。Twitterの投稿時間と実稼働の時間はリンクしておりません。
下調べや当日朝の動きの具体的な内容については、実際にこの立ち回りで稼いでいた内容になる為、初心者、中級者の方で高設定を積もりたい方には必見です。
当日の立ち回りや心理状況も解説していきます。
スロプロでも表面上は無心で打っているように見せますが、意外に内心は不安に感じてたり、イライラしたりします(^-^)
この記事について、こんな方は見ない方が良いです。
- 勝ちたいと思っていない
- 好きに打ちたい
それでは、【パチスロ実践:吉宗3編】どうぞ
【パチスロ実践:吉宗3】前日 イベント調査~狙い台決定
次の日は、新しいホールさんですが、2つのクセ?わざと?なのかあきらかに怪しい機種が絞れた為、そのホールさんを第一候補として、抽選番号が悪かった場合を想定して、第二候補のホールさんのイベント状況を調べます。
狙い台が絞れるホールさん=ライバルさんがいる場合、狙い台がかぶる場合があります。
ライバルさんに狙い台を取られてしまった時のことを想定して、第二候補、第三候補のホールさんも調べるようにしましょう。
イベント内容については、以下となります。
このホールさんは150台以下のホールさんで小さい為、ホール状況が把握しやすい為、高設定が3台以上設置が3島もあれば、高い確率で見極めることができます。
- 高設定が3台以上並びで設置が3島以上
- 単品でも高設定投入
第一候補のホールさんの狙いは、
- 吉宗3
- モンスターハンターワールド
- バイオハザード リベレーションズ
第二候補のホールさんは、
- 押忍!番長3(設定5狙い)
- モンスターハンターワールド
- パチスロ 哲也 ー天運地力ー
こんな感じです。
今回は第一候補のホールさんで狙い台が取れれば、90%以上高設定である自信があるので、なんとか50番以内を引きたい!
過去のホールさん側の傾向と直近の履歴データから管理人が推測した理由は以下となります。
狙い機種 | 根拠 |
吉宗3 |
|
モンスターハンターワールド |
|
この推測が当たれば今後も同じ方法で高設定を使って頂ける可能性がある為、大事な一戦になります。
【パチスロ実践:吉宗3】 当日の朝
ここからは、時間刻みで動きを解説していきいます。
起床して、最寄駅に移動します。
8:30から抽選で、第一候補のホールさんは並び→抽選となります。
第二候補のホールさんは、CON-PASS抽選を受けます。
第一候補のホールの抽選結果が良ければ、第一候補さんに並び、悪ければそのまま第二候補のホールさんの抽選を受けます。
複数の抽選を可能にしてくれるのがCON―PASSです。
CON―PASSを導入しているホールさんであれば全国どこでも使用できます。
CON-PASSは1日最大2店舗のホールさんの抽選を受けることができます。
※抽選締め切り後は、入場番号の繰り上げがされていることがある為、必ずもう一度入場番号を確認しましょう。
第一候補のホールさんの抽選結果は、52番。
おぉ微妙。狙い台いけるかな。
とは、言ってもこの時点で第一候補さんで勝負するのは確定です。
吉宗3は、入場口から近い場所にあり、モンハンワールドは吉宗3の隣なので、恐らくどちらかは空いているでしょう。
なので、そのまま吉宗狙いで空いてなければモンハンワールドに座る作戦でいきます。
行くぜ!
狙い台のとれる可能性も加味しながら朝の立ち回りをしましょう。
とれる可能性が低い台を狙いに行って、第2、第3候補の台もとれなくなるより、第1候補を捨てて、第2、第3候補を狙いに行くのも立ち回りとして大事なことです。
※スロプロの多いホールさんは、この時点でほぼ決着がつきます。
いざ入場!
吉宗3の島に、真っ先に向かいます。
・・・全台空き台!!!
よっしゃ第一候補台GET!
管理人の中ではこの時点で、吉宗は1/2で当たり台しかも設定56濃厚だと予測しています。
狙い台番が絞れない場合、角台よりも島の真ん中を抑えましょう。
島全体の挙動を見ながら稼働することで島全体に活気があるのか、また、高設定挙動の台が存在するのかを分単位でチェックすることができます。
管理人が座って10分もしない内に6台の吉宗が全て埋まりました。
座った人のレベルを把握する為に、どんな方か横眼でちらり。
吉宗を打ってる人は、2人組は若い方ですが、コインの持ち方が不慣れな感じだったのでそこまでレベルは高くないと予想。
2人はおじさんでこれまたレベルは高くないと予想。
1人は打ち慣れてる感じ。
ちなみに管理人の隣の台。
もしかすると、この人も管理人の同じ推測で攻めてきたか?
それであれば、隣の台の挙動もチェックしながら打っていけるのでかなり良い状況になりました。
自分でしっかり両隣の挙動(左は吉宗、右はモンハンワールド)を見ながら見極めていきます。
打ち手レベルを把握することは大事です。
打ち手レベルが高い方が小役カウンターを使って3000G回してやめていった場合、その台は、低設定だった可能性が高いと推測できます。
HEY!鏡!やReゼロなどで設定6の挙動ではないのに粘って打っている場合、設定45など高設定である可能性が高くなります。
このように、自分が打たなくても周囲の打ち手レベルの把握+台挙動を確認するだけでも設定推測をすることが可能です。
吉宗3 設定判別ポイント
吉宗3の設定判別要素は5つです。
「千両ポイントMAX時のボーナス当選率」と「REG→種有り高確率の確率」と「モード移行率」と「鷹狩り演出回数」です。
弱チェリーと松からの千両回胴の当選率にも設定差がありますが、早い段階ではわかりづらい為、おまけ程度に見ています。
チェックポイント | 詳細内容 |
千両ポイントMAX時のボーナス当選率 |
|
REG→種有り高確率の確率(レア役書き換え除く) |
正確な解析値は不明→恐らくここに大きな設定差がある為、解析はでないでしょう。 管理人の体感は、
|
モード移行率(通常B・C合算選択率) |
|
鷹狩り演出回数 |
|
ちなみに、REG→種有り高確率の確率が1度でもあれば、高設定の可能性がグーンと高まります。
体感は、設定6なら2回に1回は種有り高確率です。
低設定の場合だと、ほぼ種無しです。(管理人は1度も引き戻したことがない)
すなわちREGを2回引いてREG→種有り高確率が1回でも有れば、高設定の可能性がグーーーんと上がり、2回とも種無しの場合には、赤に近い黄色信号であると判断します。
吉宗3 通常時打ち方
打ち方は、順押しで姫図柄狙い、松まで滑ってきたら全て姫図柄狙いでOKです。
![]() |
姫図柄を狙う |
![]() |
チェリー停止時は右リール下段に俵停止で強チェリー |
![]() |
松がすべってきた場合、中右リールにも松を狙う 松が外れればチャンス目 |
![]() |
中段チェリーは確定役 |
それでは実践です。
322G REG(当選契機:千両pt)
REG後の高確率→種無し
いきなりのREG後、高確率をスルーするのは黄色信号ですが、高設定である自信があるのでそのまま続けます(`・ω・´)シャキーン
339G REG(規定ゲーム数)
吉宗でREG先行は厳しいです(-_-;)
ここで入らないとハズレ濃厚になっちゃうから頼むぞぉ(;^ω^)
BET
ぴーーーひょろろろーーー
えっ!?!?!?!?
鷹狩り!?
鷹狩りキター!!!
最高の展開すぎて、椅子から転げ落ちそうですw
高設定積もったな。
鷹狩りは、ボーナス期待度MAXの超激熱ゾーン+ボーナス当選でBB確定となります。
今回の場合、REG後の高確率→種有り濃厚+鷹狩り演出とダブルで高設定濃厚演出がダブルで引いたことになります。
最高の展開です。
チェックポイント | 詳細内容 |
REG→種有り高確率の確率(レア役書き換え除く) |
管理人の体感は、
|
鷹狩り演出回数 |
|
もちろん
14G BIG(REG後の高確率→種有り)
初BIGの獲得枚数は、450枚。
少ない。これまた高設定挙動です。
設定6は1度のBIG獲得枚数が冷遇されており、平均約600枚程度となっています。
体感ですが、7揃い高確への移行率が低い?
低設定はぼこぼこ行きますが、設定6はなかなかいきません。
ちなみに、設定6で1000枚を超える確率は10%以下です。
低設定だと25%以上で1000枚を超えます。
ですので、朝からBIGで1000枚を超えるのが2連続続いた場合は、低設定の可能性が鬼高まります。
589G BIG(規定ゲーム数)
全て出玉が飲まれて、追加投資でBIGが当たるも獲得枚数は400枚。
ほぼ高設定で良いしょう。
さぁ本日3度目のREGです。
ここで、高確率→種有りが来たら設定6と言って良いレベルです。


13G BB(REG後の高確率→種有り)
獲得枚数は、550枚。
がんばった。
476G BIG(規定ゲーム数)
333G REG(規定ゲーム数)
15G BB(REG後の高確率→種有り)
さらにREG後の種有り高確率♪
管理人は、この時点で設定6だとほぼ確信しています。
このBIG終了後、ホール全体を確認しにいきます。
まず、吉宗のコーナーは、左隣は設定6ではないものの、高設定挙動です。
恐らく設定5でしょう。
また、右隣りのモンハンワールドも高設定挙動です。
1周期からの当選率がずばぬけてます。
設定6濃厚ですね。
吉宗3がとれなくても設定6が積もれてましたw
その他、マイジャグラー・バーサス・ゴッドイーターが怪しい挙動。
マイジャグラー・バーサスは、ほぼ当たりかなと思う高設定挙動の履歴になっています。
今回のイベント対象台の予想は、「吉宗3~モンハンワールド 4台~5台並び」、「マイジャグラー4台並び」、「バーサス3台並び」、「ゴッドイーター3台並び」です。
あと、1島はまだ見えない状況です。
どんな状況であっても、「ホール全体の状況」、「イベント対象台の予測」はチェックするようにしましょう。
ノーマル機種に多く入る傾向がある等や、ハイスペック機には入らない等や、メイン機種には必ず入る等、次の立ち回りに活かす為のヒントが多く眠っている場合があります。
287G REG(当選契機:千両pt)
8G BIG(REG後の高確率→種有り)

364G REG(当選契機:千両pt)
吉宗3の設定6は、初当たりが軽いので安定します。
モードAの振分が50%あるので、振分負けすることもあると思いますが、千両Ptでのボーナス当選が32%もある為、500G以内までに結構当たります。
16G BIG(REG後の高確率→種有り)
設定6だからREGでもあまりがっかりしないw
412G BIG(当選契機:千両pt)
このBIG終了後に設定456確定演出が登場しました。
476G REG(規定ゲーム数)
久しぶりにREGでスルーしました。
188G BIG(当選契機:千両pt)
千両Ptでのボーナス当選はありがたい♪
そして待望の1G連。
しかも初代モードで鳴ってくれた感動(´;ω;`)
しかも初代モードにしてたので痺れました♪
神々しい光が貯まらんです。
1G BIG(BIG中の1G連)
337G REG(当選契機:千両pt)
13G BIG(REG後の高確率→種有り)


251G REG(当選契機:千両pt)
14G BIG(REG後、高確→種有り)


9G BIG(REG後、高確→種有り)
でかいのが引きたいが、全く引けない。
と思いながら連撃を消化してると完走しちゃいました!(^^)!
612G BIG(規定ゲーム数)
完走した報い!?なのか本日最大ハマりを食らう。
も、700枚GETでほぼチャラに♪
天井付近のハマりによるマイナスも、1BIGで一気にまくれてしまうのが吉宗の良いところですね。
333G BIG(規定ゲーム数)
最後も700枚ほど獲得して本日の稼働は終了です。
ちなみに、ラスト当たりは元祖飲み比べ対決でした。
なつかしーw
結果 設定6でしょ
チェックポイント | 実線値 | 詳細内容 |
千両ポイントMAX時のボーナス当選率 |
|
|
REG→種有り高確率の確率(レア役書き換え除く) |
|
正確な解析値は不明→恐らくここに大きな設定差がある為、解析はでないでしょう。 管理人の体感は、
|
モード移行率(通常B・C合算選択率) |
|
|
鷹狩り演出回数 |
|
|
設定6確定演出はでませんでしたが、設定5以上濃厚演出はでました。
REG後の高確率でのBIG引き戻し率が80%ととんでもない値になってます。
この時期でもしっかり設定6つかめます✨
そんな立ち回りの方法を覚えたいかたはこちら↓https://t.co/iC7lHA3zub pic.twitter.com/lbSXDIPkza
— ban (@ban10969885) January 10, 2021
今回の吉宗3の稼働は安定感抜群でとても楽しかったです。
吉宗3 家スロで遊ぶ
家で遊びたい方は、家スロで遊びましょう!
家スロで設定6の安定感を、十五代の夜を体験しましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ立ち回り講座:吉宗3編】元スロプロの1日の立ち回りと心理を解説」をご紹介させて頂きました。
今回の稼働では、吉宗3の設定6濃厚台を掴むことに成功しました。
朝一の2時間はBIGの獲得枚数が少ないことから少ししんどい展開でしたが、お昼移行は安定した出玉を確保でき、その後は終日安定した稼働となりました。
吉宗3の設定6は見抜きやすいので、強イベント時には積極的に狙ってみましょう!
是非、これから勝ちたい方は勝つための立ち回りを一緒に勉強していきましょう。
また、今回の結果より、ホールさんの特徴調べ、朝からの事前調査がいかに大事かお分かりいただけたと思います。
皆さまも、ホールさんの特徴調べ、朝からの立ち回りの時には事前調査を大事にしましょう。
高設定ツモ率を上げる為の方法はこちらをどうぞ↓
今回管理人が使ったアイテムはこちら↓
小役カウンターの使い方はこちら↓(勝ち勝ちくんの使い方の基本動画は、2万回再生突破)
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント