【YouTube】押忍!番長ZERO設定6~前半~!ライジング!絶頂!完走確定!?


管理人のbanです。

今回は、「【YouTube】押忍!番長ZERO設定6~前半~!ライジング!絶頂!完走確定!?」をご紹介させていただきます。

 

 

押忍!番長ZERO 設定6挙動を解説していきます!

 

 

https://www.marimo0925.net/pachislot-2022-osusume-myjug5/

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

 

 

 

【YouTube】押忍!番長ZERO 設定6~前半~

ここからは、押忍!番長ZEROの設定6挙動~前半~をご紹介させていただきます。

 

 

 

押忍!番長ZERO 設定6

 

 

 

「押忍!番長ZERO」設定6 見極めポイント

押忍番長ZEROの設定推測ポイントは、「モード移行率」、「RB後のAT当選率」がポイントとなります。

この2つに注目していれば、設定1と設定6ならけっこう早く見極めることができます。

 

 

ここからは、具体的な数値を解説していきます。

 

モード移行率

モード移行率は、高設定ほど優遇されており、設定6ならZEROモード後は約50%でチャンスモードまたは、ZEROモードがループします。

 

 

ZEROモード後に、ZEROモードをループするようなら高設定の期待度が上がるので、ZEROモード後は「ZEROモード中かどうか(=鋼鉄の紫オーラ有り)」は見逃さないようにしましょう。

モード移行率
設定通常チャンスZERO
75.4%12.1%12.5%
73.4%12.5%14.1%
65.6%15.6%18.8%
64.1%15.6%20.3%
55.1%19.9%25.0%
49.6%20.3%30.1%

※1周期目はZEROモード確定で必ず紫オーラがつきますが、2周期目は以降、ZEROモードがループしている場合、50%の確率でオーラ付き、またはオーラ無しが選択されるため、オーラ無し=ZEROモード抜けと間違えないようにしましょう。

 

 

RB後のAT当選率

RBからのAT当選率に大きな設定差が存在しており、特訓、特訓+1トン、特訓+5トン選択時のAT当選には、設定1と設定6では約3倍の設定差が設けられているため、かならずチェックするようにしましょう。

RB後の移行率
設定特訓特訓+1トン特訓+5トン特訓+10トン
7.8%12.2%16.2%72.3%
10.0%14.3%19.3%72.6%
12.6%18.3%23.1%73.0%
16.9%23.8%29.6%73.4%
21.8%27.9%35.9%73.8%
24.4%32.5%43.2%74.0%

※対決突入には、ほとんど設定差がない為、除外してもOK

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【YouTube】押忍!番長ZERO設定6~前半~!ライジング!絶頂!完走確定!?」をご紹介させていただきました。

 

 

押忍!番長ZEROの設定1と設定6の挙動は、設定差が大きいためわかりやすいため、強イベント時には、設定1と設定6狙いで進めるのが良いでしょう。

 

 

動画を見て、設定6挙動を頭に叩き込んで、ホールで設定6を見つけましょう。

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました