【パチスロ立回り講座:新ハナビ編】設定1が5になる!?設定判別の極意はRTリプ比率!

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ立回り講座:新ハナビ編】設定1が5になる!?設定判別の極意はRTリプ比率!」をご紹介させて頂きます。

 

 

新ハナビの設定1と設定5を見極める極意は「RTリプレイ比率判別」です。

 

 

【パチスロ】元スロプロの立ち回り講座!実践編 総まとめ
今回は、「【パチスロ】元スロプロの立ち回り講座!実践編 総まとめ」をご紹介させて頂きます。 元スロプロの立ち回り実践編の総まとめとなります。高設定を掴むにはどうしたら良いか悩んでいる方におススメです。

 

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

 

 

【パチスロ実践:新ハナビ編】前日 下調べ

今回は、新ハナビの設定2狙いです。

 

 

設定2ベースのホールさんで設定2狙いをしていきます。

設定2ベースのホールで奇数挙動であれば、設定5がほぼ濃厚になるため、設定1のリスクを回避しつつ、高い確率で機械割103%以上の台を打つことができます。

 

 

管理人は、この立ち回りで2021年新ハナビだけで+30万円を達成しています。

【パチスロ】週2稼働で+30万円!?新ハナビ設定2狙い10万回転データ公開!
今回は、「【パチスロ】週2稼働で+30万円!?新ハナビ設定2狙い10万回転データ公開!」をご紹介させて頂きます。 元スロプロのbanが新ハナビ設定2狙いだけで約10万回実践したデータをお見せします。新ハナビの設定2狙いが優秀すぎます。

 

 

 

ban先生
ban先生

ここで覚えてほしいことは「年間通して、安定した勝ち方を見つけること」です

管理人の場合は、①稼働日数が少ない、②稼働日を選べないという条件から、いかに負けづらいホールを見つけるかが重要なポイントとなっています。

 

管理人の負けづらいホールの条件とは「①通常稼働から設定ベースが2であること」、「②通常稼働の稼働率が4割以下である」、「③ライバルさんが少ない」です。

 

 

【パチスロ実践:新ハナビ編】当日の朝

ライバルさんが少ないホールさんなので開店と同時に入店です。

 

 

ライバルさんが少ないホールさんで立ち回るメリットは、「朝の狙い台のツモ率の高さ」です。

ライバルさんの多さと高設定投入率は、バランスが大事です。

 

 

朝の狙い台のツモ率の高さを考えて立ち回るべし

朝の狙い台のツモ率の高さを考えて立ち回ることが大事です。

勝てないひとにありがちな立ち回りのひとつに「高設定のツモ率」を考慮していないひとが多いです。

 

 

高設定が多いホールさんで立ち回っていても勝てない場合、以下の内容を考慮していない可能性が高いです。

項目内容
勝てない理由1ライバルの人数を考慮していない
勝てない理由2ライバルのレベルを把握していない
勝てない理由3ライバルのz情報量を把握していない

 

 

 

ban
ban

台の情報以外からも設定推測することができます。

 

今回の場合は、「人」から設定推測する方法です。

自分の中で決めつけをせずに、台以外からもヒントが得られないか探してみましょう。

 

 

【パチスロ】アレを知らないから負ける!?朝から高設定狙いで負けるひとの3つの特徴!
今回は、「【パチスロ】アレを知らないから負ける!?朝から高設定狙いで負けるひとの3つの特徴!」をご紹介させて頂きます。 高設定が入るホールで立ち回ってるのに勝てないひとの特徴3点を教えます!
 

 

新ハナビ稼働 ~前半~

新ハナビ稼働~後半~です。

今回の管理人の狙い台は、1週間連続差枚数-の台です。

 

 

設定2or5と推測して打ちます。

ゲーム数(G)ボーナス斜め風鈴花火GAMEハズレ
111REG  
241REG  
22REG  
314BIG31
75BIG23
99BIG22
94REG  
211REG  
112BIG22
19REG  
45REG  
152BIG32
101BIG21
312REG  
16REG  
24REG  
44REG  
2REG  
752REG  
20REG  
72REG  
561BIG  
32BIG20
101BIG32
94BIG20
55BIG32
71BIG30
153BIG32
98BIG22
259BIG32

 

 

 

BIG中の斜め風鈴確率、花火GAME中のハズレ確率を考慮すると奇数寄りです。

 

 
ban
ban

低設定、高設定問わず、台情報はとるようにしましょう。

今後の立ち回りに活かせるデータになります。

 

 

 
4300G時点のデータ履歴

4262G到達したので設定判別ツールで設定推測してみましょう。

【全体状況】 小役確率設定推測 
消化ゲーム数4262G 
ボーナス確率1/142.07(30回)設定25
BIG確率1/304.43(14回)設定5
REG確率1/266.38(16回)設定6
【通常時】  
風鈴A確率1/14.74(289回)設定2
氷確率1/58.38(73回)設定1
チェリー確率1/16.02(266回)奇数寄り
【ボーナス中】  
斜め風鈴1/12.00(35回)奇数寄り
特殊役
【RT中】  
花火チャレンジはずれ1/8.57(21/180回)設定1
花火チャレンジ RTリプレイ比率1/1.77(44/78回)設定25
花火GAMEはずれ1/9.47(19/180回)設定25
花火GAME RTリプレイ比率1/5.24(21/110回)設定56
 
 
 

 

ban
ban

通常時の小役は、設定1挙動

BIG中の斜め風鈴は奇数挙動

花火チャレンジ中のはずれ確率は設定1挙動

花火GAME中のはずれ確率は設定56挙動

 

低設定挙動っぽいですが、

花火チャレンジ中のRTリプレイ比率判別は、設定25挙動

花火GAME中のRTリプレイ比率判別は、設定56挙動

 

奇数挙動且つ高設定挙動なので管理人の予想設定は、

設定5です。

 

 

 

設定5濃厚なのに終日厳しい展開

出玉状況はかなり厳しいです。

飲まれて、追加投資、飲まれて、追加投資を永遠繰り返していますw

低設定挙動をしてますが、花火チャレンジ中のRTリプレイ比率判別は、設定25挙動、花火GAME中のRTリプレイ比率判別は、設定56挙動から設定5と推測しています。

 

設定RTリプ比率
設定11/7.66
設定21/6.97
設定51/5.46
設定61/5.03(←現在:1/5.24)

 

 

このホールさんは、最低1台は、設定5が1台入るため、ほかの新ハナビが奇数挙動且つ花火GAME中のハズレ確率も悪い状況から、わたしがいま打っている台が設定5=当たり台で間違いないでしょう。

 

 

今回は、ここ最近高設定の不発が連発してて負け越してるため、なんとか勝ちたいところですw

 
 

 

新ハナビ稼働 ~後半~

新ハナビ稼働~後半~です。

設定5だと推測して打ち続けます。

 

ゲーム数(G)ボーナス斜め風鈴花火GAMEハズレ
1152BIG33
291BIG35
567BIG41
421BIG42
14REG  
16REG  
29REG  
13REG  
112REG(ピースサイン)  
89REG  
49REG  
325BIG23
233BIG33
333BIG13

 

REG中のピースサインがでたので設定2以上確定。

だがしかし、1000Gハマり&REG連で追加投資が止まらないw

 

 
ban
ban

誰かレバーのたたき方教えてください

 
 
7906G時点のデータ履歴

7906G到達したので設定判別ツールで設定推測してみましょう。

【全体状況】 小役確率設定推測 
消化ゲーム数7906G 
ボーナス確率1/179.68(44回)設定1
BIG確率1/376.48(21回)設定1
REG確率1/343.74(23回)設定12
【通常時】  
風鈴A確率1/14.83(533回)設定2
氷確率1/49.72(159回)設定56
チェリー確率1/15.75(502回)偶数より
【ボーナス中】  
斜め風鈴1/11.45(55回)奇数
REG終了後ピース1/420(1回)設定2以上確定
特殊役
【RT中】  
花火チャレンジはずれ1/4.70(67/315回)設定5
花火チャレンジ RTリプレイ比率1/1.55(67/104回)設定6
花火GAMEはずれ1/9.63(41/395回)設定5
花火GAME RTリプレイ比率1/5.15(41/211回)設定6
 
 
 

 

ban
ban

7906G回して、通常時の小役は全体的に弱いです。

通常時の小役だけを見たら、低設定挙動です。

 

ただ、ピースサインで設定2以上確定。

さらに、花火チャレンジ中、花火GAME中のRTリプレイ比率から高設定の値。

奇数寄りの挙動。

 

設定5でしょう。

・・・出玉飲まれて閉店終了ですw

 

 

 

 

 

今回伝えたい内容:RT比率判別は大事

今回の記事でお伝えしたい内容はこちら

項目内容
伝えたいRTリプレイ比率判別は大事

 

 

新ハナビの設定狙いをするなら「RT比率判別」は大事です。

今回のデータでも、RT比率判別をしておらず、ピースサインがでていなければ、履歴データとしては、低設定挙動です。設定傾向も見えてなければ、設定1として、見切っている可能性が高いです。

 

 

しかし、RT比率判別をすることで、高設定挙動のデータとなります。

RT比率判別をすることで顕著に設定挙動が見えてきます。

設定RTリプ比率
設定11/7.66
設定21/6.97
設定51/5.46
設定61/5.03(←今回:1/5.15)

 

 

新ハナビを打つなら積極的に、RT比率判別をしましょう。

RT比率判別の絶大な効果とやり方はこちら↓↓↓

【パチスロ】元スロプロが動画で教える!新ハナビ「RTリプ比率判別」のやり方解説!
今回は、「【パチスロ】元スロプロが教える!新ハナビ「RT比率判別」のやり方解説!」をご紹介させて頂きます。 新ハナビの設定判別するなら、「RT比率判別」をつかいましょう。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ立回り講座:新ハナビ編】設定1が5になる!?設定判別の極意はRTリプ比率!」をご紹介させて頂きました。

 

 

RT比率判別は、新ハナビやバーサスリヴァイズを打つうえでは絶大な効果があります。

設定狙いをする際にはかならず実行しましょう。

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

家スロ

新ハナビでいっぱい遊びたいとお考えのあなた!

 

家スロがおすすめです。

家スロで設定6とリーチ目を堪能しましょう。

 

 

 

 

リーチ目と告知音が楽しいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました