【パチスロ立回り講座:ガンツ極編】設定56確定!?設定推測は「ホールのクセ読み」

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ立回り講座:ガンツ極編】設定56確定!?設定推測は「ホールのクセ読み」」をご紹介させて頂きます。

 

 

設定推測は「ホールのクセ読み」でもできます。

 

 

【パチスロ】元スロプロの立ち回り講座!実践編 総まとめ
今回は、「【パチスロ】元スロプロの立ち回り講座!実践編 総まとめ」をご紹介させて頂きます。 元スロプロの立ち回り実践編の総まとめとなります。高設定を掴むにはどうしたら良いか悩んでいる方におススメです。

 

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

 

 

 

【パチスロ実践:ガンツ極編】前日 下調べ

今回は、久しぶりのAT機「ガンツ極」を打ちます

 

 

新しく通っているホールさんの傾向が最近わかりつつあるので、今回はピンポイントで設定狙いに行きます。

ここのホールの設定投入の傾向にひとつおもしろいクセを見つけまして、じつは、ここの店長さんは、パチスロ動画で高設定が使われた台に高設定を使う傾向があることがわかりましたw

 

 

パチスロ動画を見ながら、このホールさんの傾向性を見つけるために高設定履歴を記録してたところ、たまたまパチスロ動画(特定の動画)の台とホールさんの高設定台がかぶっており、まさかと思い、動画が投稿された日と高設定が投入された日を見たところ、動画公開から1週間以内に高設定が投入されていることが確認できました。

 

 

たまたまかなと思いましたが、5つほど動画(アイムジャグラーEX-TP、政宗3、コードギアス3、頭文字D、ガンツ極)をチョイスしてみたところ、すべて高設定が投入されていることが確認できました。

 

 

 

ホールさんの高設定投入の傾向性を考えること

ホールさんの高設定投入の傾向性を考えるようにしましょう。

わかりやすいホールさんの場合、ある特定のイベントでは必ず決まった機種に高設定が投入されたり、特定箇所に高設定が投入されたりします。

 

 

ホールの傾向性として管理人が見ているポイントは以下となります。

項目内容
チェック1高設定投入しやすい機種はどれか
チェック2高設定投入されやすい場所はどこか
チェック3ホールのメイン機種はどれか
チェック4アクロス系の平均設定はいくつか
チェック5ノーマルタイプとATタイプどちらが強いか

 

 

2~3か月分の履歴データを調べれば、高設定の挙動は見ることができるようになりますので、高設定をつかみたいと考えているひとは是非過去の履歴データはとるようにしましょう。

 

 

ban先生
ban先生

ここで覚えてほしいことは、高設定投入には「過去履歴を調べることで高設定の傾向性を見つけること」です。

 

 

 

【パチスロ実践:ガンツ極編】当日の朝

ホール入店は、 9時00分。

95番で入場です。狙い台は「ガンツ極」です。

 

 

このホールさんでこの傾向に気づいているかたはいないと思うので、人気のない「ガンツ極」は、無事とれました。

 

 

お客さんの特徴を知っておくと、高設定の立ち回りをするときにも役立ちます。

 

 

ホールさんに通うお客さんの特徴を理解するべし

ホールに通うお客さんの特徴を理解しておくと立ち回りに役立ちます。

管理人がホールに通うお客さんをチェックするポイント一例を以下に紹介します。

項目内容
チェック1常連らしきひとはいるか
チェック2軍団はいるか
チェック3カチカチくんを使ってるひとはいるか
チェック4高設定狙いをするひとは多いか
チェック5貯玉が多いひとはいるか

 

 

などチェックするポイントはたくさんあります。

 

 

ban
ban

お客さんを見るだけでも、そのホールさんで立ち回りやすいのか、立ち回りにくいのかを判断することはできます。

 

 

 

 

ガンツ極稼働 ~前半~

ガンツ極稼働~後半~です。

設定6狙いで立ち回ります。

ゲーム数ガンツボーナス当選周期ぬらりひょん決戦備考
1232周期  
681周期勝利(超ガンツ:462枚) 
991周期  
2012周期勝利(超ガンツ:399枚) 
1272周期  
881周期  
1012周期敗北 
3222周期  
2113周期勝利(超ガンツ:378枚) 
1042周期 設定1否定演出
951周期敗北 
1532周期勝利(超ガンツ:414枚) 

 

 

 

設定1否定、3周期以内の当選率100%、ぬらりひょん突破率は約50%。

 

ban
ban

設定1否定、3周期以内の当選率が100%、ぬらりひょん突破率50%

全体的に見ても高設定挙動です。おそらく設定6でしょう。

 

 

 
通常時1700G時点のデータ履歴

1692G到達したので設定判別ツールで設定推測してみましょう。

【全体状況】 小役確率設定推測 
消化ゲーム数1692G 
周期当選1周期当選:4回(33%)高設定挙動
2周期当選:7回(58%)高設定挙動
3周期当選:1回(8%)高設定挙動
ガンツボーナス当選確率1/141(12回)設定1
ぬらりひょん突破率6回/12回(50%)高設定挙動
確定演出  
ガンツボーナス終了後設定1否定演出:1回設定2以上確定
ぬらりひょん決戦終了後
 
 
 

 

ban
ban

設定1否定で、高設定挙動なので、おそらく設定6でしょう。

 

 

 

徐々に追加投資がかさむつらい展開に・・・

高設定挙動ですが、でては飲まれ、でては飲まれの繰り返しで、じわじわと追加投資。

打ってる感じは、Reゼロやブラックラグーン4の設定6みたいな挙動ですね。

 

 

ATのどこかで一度大きな出玉をとれないと永遠下皿遊戯といった感じです。

一撃待ちな台なので、これは精神的にきつい戦いになりそうです。

 

 

 
 
 

 

ガンツ極稼働 ~後半~

ガンツ極稼働~後半~です。

設定2以上確定しています。

 

ゲーム数ガンツボーナス当選周期ぬらりひょん決戦備考
651周期  
1782周期敗北 
1352周期勝利(超ガンツ:422枚) 
1122周期勝利(超ガンツ:521枚) 
1052周期  
3243周期  
1832周期勝利(超ガンツ:298枚) 
671周期  
771周期勝利(超ガンツ:378枚) 
1092周期 設定156演出
571周期勝利(超ガンツ:578枚) 
651周期敗北 
1052周期  
1622周期敗北 
1332周期  
331周期勝利(超ガンツ:508枚) 
1452周期  
1222周期敗北 
2883周期  
1252周期勝利(超ガンツ:454枚) 
971周期  
1862周期  
1112周期敗北 
651周期敗北 

 

設定156演出が出現しました。

 
ban
ban

設定1否定、設定156演出の組み合わせで設定56が確定しました。

 

 
 
5000G時点のデータ履歴

5041G到達したので設定判別ツールで設定推測してみましょう。

【全体状況】 小役確率設定推測 
消化ゲーム数5041G 
周期当選1周期当選:12回(25%)高設定挙動
2周期当選:34回(69%)高設定挙動
3周期当選:3回(6%)高設定挙動
ガンツボーナス当選確率1/102(49回)設定6
ぬらりひょん突破率11回/19回(57%)高設定挙動
確定演出  
ガンツボーナス終了後
設定1否定演出:1回設定2以上確定
設定156演出:1回設定56確定
ぬらりひょん決戦終了後
 
 

 

 
ban
ban

設定56が確定しましたが、追加投資が止まりません。

 

 

 

一度も大きい波をつくれずタイムオーバー

設定56が確定しましたが、一度も大きな出玉をつくれずにタイムオーバーとなりました。

高設定は3周期を超えづらいという点では、確かに超えませんでしたが、一度大きな出玉をつくれないとかなりつらい展開が続きます。

 

 

さらに、通常時もレア役でいかにポイントを貯められるかも重要です。

高設定だとしても早く、ガンツボーナスにもっていかないと地獄です。

 

 

今回は、設定56確定台を無事とれましたが、展開をつくれずあえなく惨敗でした。。。_| ̄|○

 

 

今回伝えたい内容:ホールとお客さんの傾向を見つけること

今回の記事でお伝えしたい内容はこちら

項目内容
伝えたい1ホールの傾向を見つけること
伝えたい2お客さんの傾向を見つけること

 

 

ホールとお客さんの傾向性を見つけることができれば、高設定を見つけやすくなります。

管理人も、通うホールさんは必ず、ホールとお客さんの傾向性を見つけてから稼働するようにしています。

 

 

ホールの傾向性として管理人が見ているポイントは以下となります。

項目内容
チェック1高設定投入しやすい機種はどれか
チェック2高設定投入されやすい場所はどこか
チェック3ホールのメイン機種はどれか
チェック4アクロス系の平均設定はいくつか
チェック5ノーマルタイプとATタイプどちらが強いか

 

 

お客さんの傾向性として管理人が見ているポイントは以下となります。

項目内容
チェック1常連らしきひとはいるか
チェック2軍団はいるか
チェック3カチカチくんを使ってるひとはいるか
チェック4高設定狙いをするひとは多いか
チェック5貯玉が多いひとはいるか

 

 

大事なことは「トライ&エラーの繰り返し」です。

あきらめないことです。

 

 

家スロ

管理人がいま一番打ち込んでいる機種は「新ハナビ」です。

新ハナビは、設定1でも機械割が100%超え、設定2なら104%と超優秀で終日打つことができます。

 

 

ゲーム性は、液晶が追加され新演出「たまやチャレンジ」によって、演出と押す箇所によって、リーチ目を堪能することができます。

 

 

例えば、たまやチャレンジでは、液晶に%が表示されます。

10%が一番期待度が低い演出となっており、ほぼ当たりません。

 

ただし、右リールに「暖簾・リプレイ・ドンちゃん」が止まれば、ほぼハズレ濃厚演出が一気に昇格して、リーチ目確定となります。(10%の対象小役は、ハズレ、リプレイ、風鈴A、風鈴B、ボーナス)

 

 

このように、はずれ濃厚演出が一気にボーナス確定になったりするのが、新ハナビの楽しいところです。

あなたも家スロで設定6とリーチ目を堪能しましょう。

 

 

 

 

リーチ目と告知音が楽しいですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ立回り講座:ガンツ極編】設定56確定!?設定推測は「店長のクセ読み」」をご紹介させて頂きました。

 

 

設定推測は「ホールの傾向性」と「お客さんの傾向性」から推測することができます。

あなたもぜひ傾向性を調べて立ち回ってみましょう。

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました