
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】リプレイ次ゲームでボーナス察知!?衝撃的だった4号機~パラディ~」をご紹介させて頂きます。
リプレイ次ゲームでランプが消えたら!?

それではどうぞ
衝撃的だった4号機パチスロ台「パラディ」

衝撃的だった4号機「パラディ」です。
機種概要をまとめてみました。
| 項目 | 内容 | |
| 筐体画像 | ![]()  | 
|
| メーカー | パイオニア | |
| 登場時期 | 1995年 | |
| 仕様 | ボーナス(Aタイプ) | |
| リール配列 | ![]()  | 
|
| 項目 | 設定 | 機械割 | 
| 
 機械割  | 
設定1 | 94.5% | 
| 設定2 | 97.8% | |
| 設定3 | 100.1% | |
| 設定4 | 102.2% | |
| 設定5 | 104.5% | |
| 設定6 | 107.0% | |
| ●特徴1 | ボーナス絵柄デザインが斬新!?リプレイ消灯でアレが分かる! | |
| その1 | ボーナス絵柄デザインが斬新!?目立つあの絵柄がまさかのリプレイ! | |
| その2 | リプレイランプ消灯タイミングでボーナス判別可能!? | |
| ●特徴2 | 同時期登場「パラディエンジェル」と比較すると甘い機種!? | |
| その1 | BIG偏向型スペックで登場!低設定でもBIGが引ければ勝てる! | |
| その2 | 同時期登場「パラディエンジェル」と比較すると甘い機種!? | |
| ●特徴3 | リプレイハズシ効果は+11枚!?ハズシは「チェリー付き7」 | |
| その1 | リプレイハズシ効果は+11枚!?ハズシは「チェリー付き7」 | |
| その2 | リプレイテンパイラインでハズシ不可が確定するラインあり!? | |
特徴その1:ボーナス絵柄デザインが斬新!?リプレイ消灯でアレが分かる!

特徴その1は、「ボーナス絵柄デザインが斬新!?リプレイ消灯でアレが分かる!」です。
本機の特徴として、「斬新な絵柄」です。本機の絵柄はパイオニアではあまり無かった斬新な絵柄が描かれており特に「7」、「BAR」、「リプレイ」絵柄は斬新な絵柄になっていました。以下に「7」、「BAR」、「リプレイ」絵柄をまとめてみました。7絵柄、BAR絵柄ともにカッコいいデザインですね。管理人は7絵柄が好きです。
| 絵柄 | 内容 | 
![]()  | 
7 | 
![]()  | 
BAR | 
![]()  | 
リプレイ(オオハシ) | 
また、もうひとつの特徴として「リプレイランプの消灯タイミングでボーナス判別ができたこと」です。通常、リプレイが揃うと次ゲームの全リール停止時にランプが消灯するのが、ボーナスが成立するとリプレイの次ゲームでレバーオンと同時に消灯するという現象が発生しました。ただし本仕様は意図した仕様ではなくプログラムのバグでこうなったと言われています。ただ、完全告知のようなゲーム性でおもしろいですね。
| 項目 | リプレイ次ゲーム | ボーナス成立 | 
![]()  | 
レバーオンでリプランプ点灯のまま | 無し | 
![]()  | 
レバーオンでリプランプ消灯 | 有り | 
リプレイの次ゲームレバーオンで消灯させたいw
特徴その2:同時期登場「パラディエンジェル」と比較すると甘い機種!?

特徴その2は、「同時期登場「パラディエンジェル」と比較すると甘い機種!?」です。
本機の特徴として、「BIG偏向型スペックで同時期登場パラディエンジェルよりも甘かったこと」です。本機のボーナス確率は設定1で1/195.2~設定6で1/145となっており、設定1はボーナス確率が重いものの、BIG確率は設定1でも1/278と設定6のBIG確率(1/241)とほとんど差がなく超BIG偏向型となっていたことからBIGを引ければ勝てる機種でした。以下に各設定のボーナス確率をまとめてみました。
| 設定 | BIG確率 | REG確率 | ボーナス確率 | 
| 1 | 1/278 | 1/655 | 1/195.2 | 
| 2 | 1/256 | 1/655 | 1/184.1 | 
| 3 | 1/245 | 1/655 | 1/178.3 | 
| 4 | 1/245 | 1/512 | 1/165.7 | 
| 5 | 1/241 | 1/420 | 1/153.1 | 
| 6 | 1/241 | 1/364 | 1/145.0 | 
同時期に登場した機種「パラディエンジェル」も似たスペックとなっており、本機「パラディ」と比較すると「パラディエンジェル」の方が若干辛い仕様になっていました。以下にパラディとパラディエンジェルのBIG確率とREG確率を比較した表をまとめてみました。
| 設定/BIG確率 | パラディ | パラディエンジェル | 差 | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 1 | 1/277.6 | 1/303.4 | 25.8 | 
| 2 | 1/256.0 | 1/277.6 | 21.6 | 
| 3 | 1/244.5 | 1/264.2 | 19.7 | 
| 4 | 1/244.5 | 1/252.0 | 7.5 | 
| 5 | 1/240.9 | 1/240.9 | 0 | 
| 6 | 1/240.9 | 1/240.9 | 0 | 
| 設定/REG確率 | パラディ | パラディエンジェル | 差 | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 1 | 1/655.3 | 1/655.3 | 0 | 
| 2 | 1/655.3 | 1/655.3 | 0 | 
| 3 | 1/655.3 | 1/655.3 | 0 | 
| 4 | 1/512.0 | 1/655.3 | 143.3 | 
| 5 | 1/409.6 | 1/512.0 | 102.4 | 
| 6 | 1/364.0 | 1/364.0 | 0 | 
どれだけ甘いか6号機で最も甘いと言われている機種「新ハナビ」のBIG確率と比較してみると設定1での比較で0.1、設定2からはパラディの確率の方が良くなっているのがわかります。本機のBIGは平均386枚とれることを考えるといかにパラディのBIG確率が優秀かがわかります。
| 設定/BIG確率 | パラディ | パラディエンジェル | 差 | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 1 | 1/277.6 | 1/277.7 | 0.1 | 
| 2 | 1/256.0 | 1/268.6 | -12.6 | 
| 3 | 1/244.5 | ー | ー | 
| 4 | 1/244.5 | ー | ー | 
| 5 | 1/240.9 | 1/256.0 | -15.1 | 
| 6 | 1/240.9 | 1/248.2 | -7.3 | 
最後におまけ情報としてボーナス確率の比較を以下にまとめてみました。設定6には差がありません。設定1~5までは10~16と差があり、パラディエンジェルよりもパラディの方が甘いスペックとなっていました。
| 設定 | パラディ | パラディエンジェル | 差 | 
| 1 | 1/195.2 | 1/207.4 | 12.2 | 
| 2 | 1/184.1 | 1/195.0 | 10.9 | 
| 3 | 1/178.3 | 1/188.3 | 10.0 | 
| 4 | 1/165.7 | 1/182.0 | 16.3 | 
| 5 | 1/153.1 | 1/163.8 | 10.7 | 
| 6 | 1/145.0 | 1/145.0 | 0 | 
パラディのBIG確率の軽さおそるべしw
特徴その3:リプレイハズシ効果は+11枚!?ハズシは「チェリー付き7」

特徴その3は、「リプレイハズシ効果は+11枚!?ハズシは「チェリー付き7」!」です。
本機の特徴として、「リプレイハズシはチェリー付き7を狙う」です。まずは、以下にリール配列表を表示します。本機のリプレイハズシは「テンパイラインにチェリー付き7を狙う」仕様となっていました。
| 項目 | 画像 | 
| リール配列 | ![]()  | 
ハズシ効果はフリー打ちの場合約375.0枚に対して、リプレイハズシを駆使した場合約386.0枚と約+11枚と効果はいまいちでした。
| 項目 | 獲得枚数 | 
| フリー打ち時 | 約375.0枚 | 
| リプレイハズシ駆使時 | 約386.0枚 | 
| 差 | +11.0枚 | 
つぎにBIG中消化手順については、以下となります。
パターン1:中リールを「花・チェリー・7」押し→「花・チェリー・7」停止時
| 成立役 | 手順 | 
| ハズレ | 適当押しでOK | 
パターン2:中リールを「花・チェリー・7」押し→「ベル・花・チェリー」停止時
| 成立役 | 手順 | 
| ハズレorベル | ベルを目押し | 
パターン3:中リールを「花・チェリー・7」押し→「オオハシ・ベル・花」停止時
| 成立役 | 手順 | 
| ハズレorベルorJAC IN | 右リール下段に7を目押し | 
①右リールに上段にオオハシ停止時
| 成立役 | 手順 | 
| JAC IN | 左リールテンパイラインに「オオハシ・チェリー・7」を狙う | 
②右リールにベルテンパイ時
| 成立役 | 手順 | 
| ベル | 左リールにベルを狙う | 
パターン4:中リールを「花・チェリー・7」押し→「BAR・オオハシ・ベル」停止時
| 成立役 | 手順 | 
| ハズレorベルorJAC IN | 右リール下段に7を目押し | 
①右リールに中段にオオハシ停止時
| 成立役 | 手順 | 
| JAC IN | 左リールテンパイラインに「オオハシ・チェリー・7」を狙う | 
②右リール上段にオオハシ停止時
| 成立役 | 手順 | 
| JAC IN | ハズシ不可の為、適当押しでOK | 
③右リールにベルテンパイ時
| 成立役 | 手順 | 
| ベル | 左リールにベルを狙う | 
パターン5:中リールを「花・チェリー・7」押し→「7・BAR・オオハシ」停止時
| 成立役 | 手順 | 
| JAC IN | ハズシ不可の為、適当押しでOK | 
ハズシ不可のラインが存在するの恐怖ですね(;’∀’)
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】リプレイ次ゲームでボーナス察知!?衝撃的だった4号機~パラディ~」をご紹介させて頂きました。
どの機種も懐かしいですね。
懐かしい機種を振り返るとまた打ちたくなってきますねw
ゲームセンターで懐かしいと感じながら打ったら楽しいですよw

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

  
  
  
  











コメント