【パチスロ懐かしい機種】スポットライトが残念な演出!?衝撃的だった4号機~トゥインクルステージ~

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ懐かしい機種】スポットライトが残念な演出!?衝撃的だった4号機~トゥインクルステージ~」をご紹介させて頂きます。

 

 

スポットライトが残念な演出!?

 

 

※追記情報:2023年1月14日 リール配列表を追加しました

 

 

【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~」をご紹介させて頂きます。 本記事は懐かしい4号機のまとめ記事となります。あなたの懐かしい機種を教えて頂ければ記事にさせて頂きます。ぜひあなたのコメントください!

 

 

それではどうぞ

 

 

にほんブログ村 

 

 

 

衝撃的だった4号機パチスロ台「トゥインクルステージ」

衝撃的だった4号機「トゥインクルステージ」です。

機種概要をまとめてみました。

項目内容
筐体画像
メーカーエレコ
登場時期1999年
仕様ノーマルタイプ
 
機械割設定機械割
設定198.4%
設定2102.1%
設定3105.4%
設定4108.7%
設定5112.0%
設定6116.4%
●特徴1スポットライトシステム搭載!?絵柄が残ればボーナス確定!?
その1スポットライトシステム搭載!?ブラックリールがカッコいい!
その2絵柄が残ればボーナス確定!?
●特徴2設定REG確率1/240!?機械割116.4%で超優秀!?
その1設定REG確率1/240!?設定5よりも飛びぬけて軽い!?
その2機械割116.4%で超優秀!?
●特徴3じつは残念な機種!?機械割優秀なのに人気がでなかった!?
その1じつは残念な機種!?
その2機械割優秀なのに人気がでなかった!?理由は単調な出目!?

 

 

 

特徴その1:スポットライトシステム搭載!?絵柄が残ればボーナス確定!?

特徴その1は、「スポットライトシステム搭載!?絵柄が残ればボーナス確定!?」です。

 

 

本機の特徴として、「スポットライトシステム」です。スポットライトシステムとは、予告音の後にテンパイした絵柄が照らし出されればチャンスで、全リール停止後、小役非成立でスポットライトが残れば、ボーナス確定となります。

 

 

ただ、スポットライトシステムの残念なポイントが「頻繁に発生すること」と「順押し限定条件があったこと」です。小役テンパイが条件なので、数ゲームに一回発生するくらい高頻度でくるため、ハマっていると、この演出がうっとおしくなりますwさらに、バックライト演出は、順押し時のみ第三停止ボタンまで発展するゲーム性になっており、はさみ打ちや中押し、逆押しなどをすると演出がキャンセルされてしまう残念仕様が搭載されていました。

 

 

特徴その2:設定REG確率1/240!?機械割116.4%で超優秀!?

特徴その2は、「設定REG確率1/240!?機械割116.4%で超優秀!?」です。

 

 

本機の特徴として、「REG確率に特大設定差があること」です。REG確率は設定1で1/431~設定6で1/240と約2倍近い差がありました。機械割に関しては、設定6なら脅威の116.4%と超優秀機。さらに設定6は、BIGとREGの比率が1:1になるため、設定推測もしやすいというでっかいおまけつきwこんなノーマルタイプをいま打ちたいですねぇ楽しいだろうなぁw

 

 

ちなみに、各設定の「ボーナス確率」、「機械割」、「BIG確率」、「REG確率」を以下にまとめました。

 

 

【「ボーナス確率」と「機械割」】

設定ボーナス確率機械割
11/176.098.4%
21/163.5102.1%
31/154.4105.4%
41/146.2108.7%
51/138.4112.0%
61/120.0116.4%

 

 

 

【「BIG確率」と「REG確率」】

設定BIG確率REG確率
11/2971/431
21/2771/399
31/2641/372
41/2521/348
51/2401/327
61/2401/240

 

 

 

特徴その3:じつは残念な機種!?機械割優秀なのに人気がでなかった!?

特徴その3は、「じつは残念な機種!?機械割優秀なのに人気がでなかった!?」です。

 

 

本機は、「機械割が超優秀なのに人気がでませんでした」。その理由は、当時のユニバーサルの機種の多くが「高い攻略性」と「多彩なリーチ目」が売りであり、スロッターたちを唸らせる、多くの満足ポイントがありましたが、本機は、スポットライト演出を搭載してしまったため、演出とリールの出目のバランスが非常に悪くなってしまいました。要するに、スポットライト演出が発生して、本来は楽しめるはずなのに、リール上の出目は死に目が多かったため、ボーナス期待度を盛り上げる演出として、うまく機能していませんでした。

 

 

 

この演出と出目のバランスをもっと改善できれば、人気がでても良かった機種だと思いますが、残念な結果でホールから撤去されていきました(;^ω^)

 

 

ちなみに、技術介入要素は、BIG中のリプレイハズシがありますが、リプレイハズシ効果は+20~30枚程度しかありません。リプレイハズシ方法は、逆押し消化で、フリー打ちから右リール中下段にドラムが停止したら、「ドラムorハズレ」が成立、右上段にリプレイが停止したら、「JAC IN」が成立、赤7または青7をビタ押しで外すことができます。

停止系小役
右リール中下段「ドラム停止」ドラム
右リール上段「リプレイ停止」JAC IN

 

 

次回予告:衝撃的だった4号機パチスロ台「ヒート」

次回の衝撃的だった4号機パチスロ台は「ヒート」です。

 

 

イプシロンの礎機種!?

 

 

詳細は、つぎの記事で!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ懐かしい機種】スポットライトが残念な演出!?衝撃的だった4号機~トゥインクルステージ~」をご紹介させて頂きました。

 

 

どの機種も懐かしいですね。

懐かしい機種を振り返るとまた打ちたくなってきますねw

 

 

ゲームセンターで懐かしいと感じながら打ったら楽しいですよw

 

 

 

【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~」をご紹介させて頂きます。 本記事は懐かしい4号機のまとめ記事となります。あなたの懐かしい機種を教えて頂ければ記事にさせて頂きます。ぜひあなたのコメントください!

 

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

 

にほんブログ村 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました