【パチスロ懐かしい機種】1/99で当たる元祖羽デジパチスロ!?衝撃的だった4号機~ロイヤルバー~

今回は、「【パチスロ懐かしい機種】1/99で当たる元祖羽デジパチスロ!?衝撃的だった4号機~ロイヤルバー~」をご紹介させて頂きます。

 

 

元祖羽デジパチスロ登場!?

 

 

【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~」をご紹介させて頂きます。 本記事は懐かしい4号機のまとめ記事となります。あなたの懐かしい機種を教えて頂ければ記事にさせて頂きます。ぜひあなたのコメントください!

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村

衝撃的だった4号機パチスロ台「ロイヤルバー」

衝撃的だった4号機「ロイヤルバー」です。

機種概要をまとめてみました。

項目内容
筐体画像
メーカーサミー
登場時期1998年
仕様ボーナスタイプ
リール配列 
項目設定機械割

機械割

設定192.3%
設定295.5%
設定398.4%
設定4100.5%
設定5103.1%
設定6106.1%
●特徴1ボーナス確率が羽デジ!?設定1でも1/100を切る破格の確率!?
その1ボーナス確率が羽デジ!?設定1でも1/100を切る破格の確率!?
その2REG確率が設定1でも1/150!?とんでもない確率に設定!?
●特徴250G以内の連チャン率は脅威の約46%!?ただBIGに落とし穴が!?
その150G以内の連チャン率は脅威の約46%!?100G以内なら70%もある!
その2ただBIGに落とし穴が!?パンク確率は約44%もある!?
●特徴3リプレイハズシ効果は大幅マイナス!?ハズしは絶対NG!
その1リプレイハズシ効果は大幅マイナス!?
その2パンクしやすい仕様からハズしは絶対NG!

 

特徴その1:ボーナス確率が羽デジ!?設定1でも1/100を切る!?

特徴その1は、「ボーナス確率が羽デジ!?設定1でも1/100を切る!?」です。

 

 

本機の特徴として、「ボーナス合算が設定1でも1/100を切る破格の軽さだったこと」です。本機はボーナス確率の軽さを最大の特徴としたスペックとなっており、ボーナス合算確率は設定1でも1/99と1/100の切るという破格のボーナス確率を誇っていました。設定6に至っては1/76ととんでもないスペックになっていました。以下にBIG確率、REG確率の一覧表をまとめてみました。

設定BIG確率REG確率
11/3211/143
21/2921/137
31/2681/133
41/2561/128
51/2401/124
61/2401/111
設定ボーナス合算確率機械割
11/9992.3%
21/9395.5%
31/8998.4%
41/85100.5%
51/81103.1%
61/76106.1%

 

 

 

ボーナス確率の軽さがトップクラスのゲッターマウスの設定6よりも当たりやすい確率になっていました。以下にゲッターマウスとのボーナス確率比較表をまとめてみました。BIG確率は設定123まではゲッターマウスの方が軽いものの設定4からはロイヤルバーの方が軽くなり、REG確率にいたっては設定1からロイヤルバーの方が約3倍近い差があり圧倒的に軽いことが分かります。

設定ロイヤルバーのBIG確率ゲッターマウスのBIG確率
11/3211/292.6
21/2921/277.7
31/2681/264.3
41/2561/252.1
51/2401/240.1
61/2401/240.1
設定ロイヤルバーのREG確率ゲッターマウスのREG確率
11/1431/327.7
21/1371/315.1
31/1331/303.4
41/1281/292.6
51/1241/282.5
61/1111/264.3

 

 

 

特徴その2:50G以内の連チャン率は脅威の約46%!?ただBIGに落とし穴が!?

特徴その2は、「50G以内の連チャン率は脅威の約46%!?ただBIGに落とし穴が!?」です。

 

 

本機の特徴として、「50G以内の連チャン率は脅威の約46%もあったこと」です。本機のボーナス確率は冒頭でお伝えした通り設定1でも1/99~設定6なら1/76と驚異の軽さを誇っており、その結果50G以内の連チャン確率は約46%とノーマルタイプなのにSTタイプのような連チャン確率をたたき出しました。また、100Gまでの連チャン確率にするとこれまた破格の71%と凄まじい数値になることから当たる楽しさが味わいやすい機種となっていました。

設定ボーナス合成機械割
11/9992.3%
21/9395.5%
31/8998.4%
41/85100.5%
51/81103.1%
61/76106.1%

 

 

ただ、うまい話には裏があるのは当たり前の話で、機械割が設定1で92.3%~設定6でも106.1%低く辛めの仕様になっていました。それは冒頭でお伝えした通りボーナス比率はBIGよりもREGが当たりやすいREG先行型のスペックとなっていた為です。

設定BIG確率REG確率
11/3211/143
21/2921/137
31/2681/133
41/2561/128
51/2401/124
61/2401/111

 

 

さらには、本機のBIGはJAC INフラグが重くパンクしやすい仕様になっており、実践上のパンク確率は約46%、約2回に1回はパンクする確率となっていました。0パンの獲得枚数は約57枚、1パンの獲得枚数は171枚、2パンの獲得枚数は265枚、完走時の獲得枚数は350枚となっており、パンクするかしないかが勝敗を分けていたといっても過言ではありませんでした。

項目平均獲得枚数
0パン約57枚
1パン約171枚
2パン約265枚
完走約350枚

 

 

甘そうに見えて辛いやないかいw

 

 

特徴その3:リプレイハズシ効果は大幅マイナス!?ハズしは絶対NG!

特徴その3は、「リプレイハズシ効果は大幅マイナス!?ハズしは絶対NG!」です。

 

 

本機の特徴として、「リプレイハズシは絶対NGだったこと」です。本機は特徴その2で解説した通り、BIG中のJAC INフラグが重いことからパンクしやすい仕様になっていました。そのため、小役ゲーム中のリプレイハズシは絶対にNGとなります。パンク比率は2パン<1パン<完走<0パンの順に多くなっており、実践上1パンと2パンの合算した場合の割合は約42%と約2回に1回はパンクする仕様になっていました。

項目パンク割合
0パン約1%
1パン約19%
2パン約24%
完走約56%

 

 

パンクしやすい機種と言えば、山佐から登場した「ドクターA7」もありますね。ドクターA7のJAC INフラグは1/10であることから本機も同様な確率だったと推測できます。BIG中にストレスかかる機種は実践で終日打つとなったら相当つらそうだなぁ(;^ω^)

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ懐かしい機種】1/99で当たる元祖羽デジパチスロ!?衝撃的だった4号機~ロイヤルバー~」をご紹介させて頂きました。

 

 

どの機種も懐かしいですね。

懐かしい機種を振り返るとまた打ちたくなってきますねw

 

 

ゲームセンターで懐かしいと感じながら打ったら楽しいですよw

 

 

【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~」をご紹介させて頂きます。 本記事は懐かしい4号機のまとめ記事となります。あなたの懐かしい機種を教えて頂ければ記事にさせて頂きます。ぜひあなたのコメントください!

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました