【パチスロ】麻雀格闘倶楽部シリーズ!歴代機械割ランキング!

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ】麻雀格闘倶楽部シリーズ!歴代機械割ランキング!」をご紹介させて頂きます。

 

 

シリーズの機械割NO1はどの機種だ!?

 

 

【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~」をご紹介させて頂きます。 本記事は懐かしい4号機のまとめ記事となります。あなたの懐かしい機種を教えて頂ければ記事にさせて頂きます。ぜひあなたのコメントください!

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

麻雀格闘倶楽部シリーズ 機械割ランキング

全シリーズの機械割ランキングを4号機・5号機・6号機を含めてまとめてみました。それでは機械割ランキングいってみましょう。

 

画像 機種名 機械割
麻雀格闘倶楽部 設定1:97.1%
設定2:98.5%
設定3:100.2%
設定4:104.5%
設定5:108.1%
設定6:113.2%
画像 機種名 機械割
麻雀格闘倶楽部参 設定1:97.9%
設定2:98.9%
設定3:100.3%
設定4:103.1%
設定5:105.7%
設定6:110.2%
画像 機種名 機械割
麻雀格闘倶楽部2 設定1:97.3%
設定2:98.4%
設定3:100.2%
設定4:103.1%
設定5:106.2%
設定6:110.1%
画像 機種名 機械割
麻雀格闘倶楽部 覚醒 設定1:97.5%
設定2:98.9%
設定3:101.2%
設定4:104.1%
設定5:107.1%
設定6:110.0%
画像 機種名 機械割
麻雀格闘倶楽部 真 設定1:97.9%
設定2:98.9%
設定3:100.3%
設定4:104.1%
設定5:106.2%
設定6:108.5%

 

 

 

歴代機種の仕様

色々な歴史がある機種たちの情報を歴史順に紹介させて頂きます。

 

麻雀格闘倶楽部

項目 内容
画像
導入時期 2014年
機械割 設定1 97.1%
設定2 98.5%
設定3 100.2%
設定4 104.5%
設定5 108.1%
設定6 113.2%
概要
型式 5号機
ゲーム仕様 ART
ボーナス仕
 
 
特徴
【ゲーム性】人気アーケードゲーム「麻雀格闘倶楽部」とのタイアップ機で、日本プロ麻雀連盟公認のプロ雀士22名が実写で登場。メインリールの成立役で手牌が進む「リアル対局システム」による、パチスロと麻雀が完全融合したゲーム性がポイント。
【通常時】通常時の液晶演出は、3人のプロ雀士とプレイヤーによる対局が行われており、プレイヤーがアガることでART「格闘倶楽部RUSH」へ突入する。「テンパイ前対局<テンパイ後対局<リーチ後対局」の順でチャンスとなる。ツモ運UPアイコン出現で勝利期待度が高くなり、終了後は「リーチ後対局」へ突入。液晶の枠色でツモ運を示唆しており、「無<黄<緑<赤」の順でチャンス。「バカンスチャンス」で水着が3人揃うと突入。滞在中は翻数アップ抽選が行われ、ART「格闘倶楽部RUSH」確定時の初期ゲーム数アップが期待できる。終了後は対局へ突入。
【CZ】天空ステージ:ART突入のチャンスゾーン。最終的にV牌が全て点灯すればART「格闘倶楽部RUSH」確定。ベル以外の小役成立時にV牌点灯が期待できる。
【CZ】昇龍チャンス:8ゲーム間のART突入チャンスゾーン。チャンス役成立でART「格闘倶楽部RUSH」確定。毎ゲーム翻数が1段階ずつアップするため、最終ゲームでチャンス役が成立すれば役満確定となる。
【ART】格闘倶楽部RUSH:初期ゲーム数30~480G・1ゲーム2.0枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。消化中に獲得したオーブの種類と数に応じて、ゲーム数消化後にARTゲーム数が上乗せされる。タイトルが赤文字ならチャンス。対戦相手決定時の背景色で期待度が異なり、「青<赤<紫<クローバー柄」の順でチャンス。
【ART】黄龍RUSH:最大50ゲーム+α継続する、ARTゲーム数上乗せゾーン。黄龍図柄が揃う度にARTゲーム数を上乗せ。プロ雀士との対局が行われ、勝利することでARTゲーム数が上乗せされる。ナビに従い黄龍図柄を狙って揃えば勝利確定。雀士の枠色で上乗せゲーム数期待度が異なり、「銅<銀<金」の順でチャンス。金ならMAX100ゲームを獲得。「天運光臨」発生時は、1ゲームで3連上乗せ。
【ART】真龍CLIMAX:0ゲーム連のARTゲーム数上乗せゾーン。BAR図柄が揃う度にARTゲーム数が上乗せされ、赤7図柄が揃う度に2択ナビが上乗せされる。赤7図柄が揃う度に2択ナビが上乗せされる。BAR図柄or赤7図柄が揃い続ける限り継続。継続率は最大80%。0ゲーム連終了後の押し順2択成功で0ゲーム連が再スタートする。

 

 

 

麻雀格闘倶楽部2

項目 内容
画像
導入時期 2016年
機械割 設定1 97.3%
設定2 98.4%
設定3 100.2%
設定4 103.1%
設定5 106.2%
設定6 110.1%
概要
型式 5号機
ゲーム仕様 ART
ボーナス仕
 
 
特徴
【ゲーム性】大人気アーケードゲーム「麻雀格闘倶楽部」とのタイアップパチスロ第2弾。リプレイやレア小役で手牌を進め和了(アガリ)を目指す「リアル対局システム」が継承され、ゲーム性や演出を大幅強化。通常時は、1局が約40ゲーム周期で展開され、プレイヤーの和了でART「格闘倶楽部RUSH」確定となる。イベントモード移行でARTのチャンスとなり、イベント対局の「特訓」「バカンスモード」「温泉モード」、直当りモードの「霊獣チャレンジ」「昇龍チャレンジ」が存在。
【通常時】通常時は、3人のプロ雀士とプレイヤーによる対局で展開。1局は約40ゲーム周期で完結し、プレイヤーの和了(アガリ)でART「格闘倶楽部RUSH」確定。ART初期ゲーム数は和了役に応じて変動し、最大で480ゲーム。リプレイやレア小役成立で有効牌を獲得し手牌が進む。テンパイ後なら和了のチャンス。レア小役を引けば引くほどツモ運が上昇。筐体右部の四神ランプでツモ運を示唆。「青<黄<緑<赤<虹」の順で期待度がアップし、赤以上なら弱レア小役でも和了確定。
【ART】格闘倶楽部RUSH:初期ゲーム数40G~480G・1ゲーム約2枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。初期ゲーム数は、通常時の和了役に応じて変動する。消化中は全役で手牌獲得を抽選。手牌が13枚揃えば、プロ雀士とのバトル演出「闘牌バトル」or「巨匠バトル」へ発展する。対戦相手に応じて勝利期待度や上乗せゲーム数期待度が変化。プレイヤーの和了(アガリ)でゲーム数を上乗せ。
【上乗せ特化ゾーン】黄龍RUSH:プレイヤーの和了(アガリ)で上乗せゲーム数を示唆する「宝珠」を獲得する上乗せ特化ゾーン。逆押しナビ発生時の黄龍図柄揃いやレア小役成立でプロ雀士から和了となり「宝珠」を獲得。発生で3人のプロ雀士から和了。黄龍図柄揃い時に0ゲーム連が発生することもある。プロ雀士の和了で「宝珠乱舞チャンス」へ移行。獲得した上乗せゲーム数を告知する。
【上乗せ特化ゾーン】雀豪乱舞:リアル対局を再現し、プレイヤーが和了続ける限り「宝珠」を獲得する上乗せ特化ゾーン。継続率は約80%。リプレイ成立で有効牌を獲得。テンパイ後はリプレイ成立でプレイヤーの和了となり、「宝珠」を獲得する。8ゲーム以内にプレイヤーの和了で次の対局へ移行。レア小役成立で発動。プレイヤーの和了確定。

 

 

 

麻雀格闘倶楽部参

項目 内容
画像
導入時期 2019年
機械割 設定1 97.9%
設定2 98.9%
設定3 100.3%
設定4 103.1%
設定5 105.7%
設定6 110.2%
概要
型式 6号機
ゲーム仕様 AT
ボーナス仕
 
 
特徴
【ゲーム性】大人気アーケードゲーム「麻雀格闘倶楽部」とのタイアップパチスロ第3弾。リプレイやレア役で手牌を進め和了(アガリ)を目指す「リアル対局システム」を継承、さらに和了った点数がATの初期枚数に変換される「新・リアル対局システム」に進化。通常時は、対局でプレイヤーがアガることができればAT「格闘倶楽部RUSH」へ突入。イベントモード移行でATのチャンスとなり、「牌ぱちモード」「プチプロじゃんけんバトル」「バカンスモード」「特訓」「浴衣モード」の5種類。直当りモードの「昇龍チャレンジ」もあり。
【通常時】通常時は、3人のプロ雀士とプレイヤーによる対局で展開。プレイヤーのアガリでAT「格闘倶楽部RUSH」確定。対局は「テンパイ前対局」と「テンパイ後対局」の2パートに分かれている。継続ゲーム数は25G+αで、規定ゲーム数以内にテンパイすればテンパイ後対局へ移行。リプレイ・レア役で有効牌を獲得する他、テンパイ時のアガリ抽選に関わるツモ運のアップ抽選も行われる。LVは1~MAX(10)の10段階で、テンパイ後は小役とツモ運によりアガリ抽選が行われる。LV8~9(赤)ならレア役でアガリ濃厚。
【AT】格闘倶楽部RUSH:初期枚数 最大480枚・1ゲーム約5枚純増のATで、継続システムは差枚数上乗せ型。通常時のアガリ点数に応じて変動し、獲得点数÷100が初期枚数となる。親対局でアガリなら点数が1.5倍になる。ハズレ・リプレイで上乗せのチャンス、レア役は上乗せ確定。1度の最大上乗せは+573枚。
【上乗せ特化ゾーン】黄龍チャンス:リプレイ時の一部で黄龍チャンスが発生。押し順3択に正解(中リール中段にチェリー停止)すれば差枚数を上乗せ。約1/8.9(高確率時は約1/5.2)と、超高確率で差枚数を上乗せ。
【上乗せ特化ゾーン】真龍ロード:AT「格闘倶楽部RUSH」終了後に突入する、AT引き戻し対局。継続ゲーム数は40G。真龍ロード中の対局は全て親対局となるため、アガリ点数が1.5倍になる。対局はテンパイ状態からスタート。対局に勝利すればAT継続。
【特殊AT】八連荘:8回目のアガリは役満。しかも、親対局なので48,000点=480枚+αのATへ移行。

 

 

麻雀格闘倶楽部 真

項目 内容
画像
導入時期 2021年
機械割 設定1 97.9%
設定2 98.9%
設定3 100.3%
設定4 104.1%
設定5 106.2%
設定6 108.5%
概要
型式 6号機
ゲーム仕様 AT
ボーナス仕
 
格闘倶楽部BONUS・・・最大480枚+α
 
特徴
【ゲーム性】パチスロ「麻雀格闘?楽部」が、より強く、よりリアルに進化。リプレイやレア役で手牌を進め和了(アガリ)を目指すゲーム性はそのままに、その後の展開を自ら選択できるガチ出玉選択システム「オレの決断」などが搭載され、よりリアルな対局を楽しむことができる。基本仕様は、1ゲーム最大 約5枚純増のAT機で、継続システムは差枚数管理型。通常時は、対局でプレイヤーがアガることができれば格闘倶楽部BONUS確定。イベントモード突入で対局が有利になるチャンス。直当たりモード突入で格闘倶楽部BONUSやAT「真格闘倶楽部RUSH」の直撃に期待できる。
【通常時】通常時は、3人のプロ雀士とプレイヤーによる対局で展開。対局は「テンパイ前対局」と「テンパイ後対局」の2パートに分かれている。継続ゲーム数は25G+αで、規定ゲーム数以内にテンパイすれば「テンパイ後対局」へ移行する。通常対局でテンパイできる確率は約50%。リプレイ・レア役で有効牌を獲得する他、テンパイ時のアガリ抽選に関わる「ツモ運」のアップ抽選も行われる。レア役なら「ツモ運」アップ確定LVは「1~29(青)」「30~59(黄)」「60~79(緑)」「80~99(赤)」「MAX(虹)」の100段階で、テンパイ後は小役と「ツモ運」によりアガリ抽選が行われる。主に「テンパイ前対局」でテンパイすると移行。継続ゲーム数は20G+αで、アガることができれば格闘倶楽部BONUS確定となる。
【直当たりモード】突入すれば、格闘倶楽部BONUSやAT「真格闘倶楽部RUSH」の直撃が期待できる。格闘倶楽部BONUS直撃の高期待ステージ。継続ゲーム数は6Gで、期待度は約34%。リプレイで格闘倶楽部BONUSを抽選、レア役なら確定。
【ボーナス】格闘倶楽部BONUS:最大480枚+α獲得・1ゲーム約5枚純増のATによる擬似ボーナスで、継続システムは差枚数管理型。通常時および、四神闘技場でアガった点数の1/100が獲得枚数に変換され、最大で480枚+αとなる。リプレイ・ハズレで次回「四神闘技場」の翻数アップを抽選する。カットイン発生時に逆押しで四神図柄を狙い、揃えば四神闘技場の対局勝利をストック。
【高確率】四神闘技場:格闘倶楽部BONUSの高確率状態。基本的に、前半パートと後半パートの2部構成となっている。格闘倶楽部BONUS終了後に突入。5ゲーム+α継続する、STタイプの「ツモ運」アップ高確率状態。5ゲームの間に小役が揃えば、「ツモ運」アップ&残り5ゲームに再セット。「ツモ運」アップ確率は1/3.7。継続ゲーム数は20G+αで、アガることができれば再び格闘倶楽部BONUSへ。1戦あたりの勝率は約60%。初回は「青龍戦」から始まり、勝利するごとに「朱雀戦」⇒「白虎戦」⇒「玄武戦」へと移行。「玄武戦」勝利後の格闘倶楽部BONUS終了後は、AT「真格闘倶楽部RUSH」へ突入する。
【AT】真格闘倶楽部RUSH:1ゲーム約3枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。四神闘技場の4戦制覇や、直当たりモード「試練の扉」成功から突入する。AT突入時は「黄龍乱舞」で初期枚数を決定。プロ雀士と勝負し、勝利すれば上乗せ!? 勝利期待度は約50%。上乗せ時にチャンスボタンが出現すれば、「真剣勝負」の連戦や上乗せ特化ゾーン「メモリアルモード」「黄龍乱舞」突入など、追加上乗せに期待。

 

 

麻雀格闘倶楽部 覚醒

項目 内容
画像
導入時期 2023年
機械割 設定1 97.5%
設定2 98.9%
設定3 101.2%
設定4 104.1%
設定5 107.1%
設定6 110.0%
概要
型式 6号機
ゲーム仕様 AT
ボーナス仕
 
 
特徴
【ゲーム性】通常時はシリーズ伝統のリアル対局システム。リプレイとレア役で手牌をすすめてテンパイを目指す。テンパイ後はリプレイ、レア役に加えカットインからの「ドヤ図柄」停止であがりのチャンス。滞在モードに応じて天井ゲーム数と覚醒モード期待度が異なる。
【AT】麻雀格闘倶楽部RUSH:押し順のみで純増8枚、セット継続タイプのAT。消化中はレア役等で上乗せやSP対局を抽選。AT消化後は対局で継続をジャッジ。テンパイ状態から始まる高速STループ対局。リプレイ、レア役、狙え停止であがりのチャンス。あがりでATに復帰。SP対局ならリプレイで勝利濃厚。スイカ、チャンス目で追加報酬の大チャンス!追加報酬発生時の期待枚数は約1,000枚以上!
【上位AT】究極Mリーグ:高継続の上位AT。純増8.0枚、継続率は最低80%~最大95%。継続ゲーム数は12G。
【上乗せ特化ゾーン】霊獣アタック:
【上乗せ特化ゾーン】和了乱舞:
【上乗せ特化ゾーン】役満ループモード:

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ】麻雀格闘倶楽部シリーズ!歴代機械割ランキング!」をご紹介させて頂きました。

 

 

個人的に機種情報を振り返ってみて、懐かしい機種や、もっと打ち込みたかった機種がでてきたりと意外と楽しかったです。今後も最新機種が更新されましたら記事も更新していきます。

 

 

【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】あの頃は熱かった!?衝撃的だった4号機~まとめ一覧表~」をご紹介させて頂きます。 本記事は懐かしい4号機のまとめ記事となります。あなたの懐かしい機種を教えて頂ければ記事にさせて頂きます。ぜひあなたのコメントください!

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました