【パチスロ】元スロプロが教える!ホールの傾向を掴むやり方公開!

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ】元スロプロが教える!ホールの傾向を掴むやり方公開!」をご紹介させて頂きます。

 

 

実際に管理人が実践している方法です。

間違いなく使えます。

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

 

 

ホールの傾向を掴む方法

管理人banのホールの傾向を掴むやり方を公開します。

まずは、ホールさんのデータグラフを確認できるようにしましょう。

 

ホールの傾向を掴むためには、2つの事をやっていきましょう。

  • データを集める
  • データグラフから高設定を推測していく

 

ホールの傾向を掴む為の方法1:データを集める

これが「高設定を探すための答え」です。

答えが書いてあります。

 

 

われわれは、答えを見つけるだけです。

一緒にやってみましょう!

 

LINE登録またはHPでデータグラフを確認しましょう

最近のホールさんのほとんどは、LINE登録やHPで確認することができます。

まずは、近くのホールさんのHPを確認して、LINEかデータグラフの公開をしているか確認しましょう。

 

 

まずは、LINE登録をしましょう。

つぎに、データグラフを確認していきましょう。

 

 

今回はLINEからデータグラフを見ていき、ホール傾向を掴んでいきましょう。

画像内容
ホールさんのLINEから「データ公開」をタップ

左記画像になります。

「スロットデータ」をタップ

好きな機種をタップしましょう

タップすると左記画像になります

赤文字部分が台番となります(台番は加工しています)

今回「1」をタップしましょう

タップすると左記画像になります

画面を下にスクロールしましょう

すると、6日前までのデータグラフを確認することができます

 

 

 

データグラフをEXCELで記入していきましょう

つぎに、データグラフをEXCELに記入していきましょう。

EXCELでは、以下の記録をしていきましょう。

 内容
1機種名
2日付
3台番
4大当たり回数
5回転数
6差枚数

 

 

一例ですが、イメージのデータグラフが以下となります。

 

管理人は、さらに表を見やすくするために、以下の色を付けてさらに分類しています。

色分けすることで、回転数が多いことで高設定だった可能性があると推測できます。

内容
薄いオレンジ回転数5000回以下/差枚数マイナス
濃いオレンジ回転数5000回以上/差枚数マイナス
薄い青回転数5000回以下/差枚数プラス
濃い青回転数5000回以上/差枚数プラス

 

 

ホールの傾向を掴む為の方法1:データから推測する

データグラフをまとめたら、そこからホールさんの傾向を推測していきましょう。

推測は、まちがっていてもOKです。

 

 

例えば、こんなデータができあがったとします。

あなたは、どう推測しますか?

難しく考えずに素直に読み取ってみましょう。

マイジャグラーⅣ1番台2番台3番台
5月31日(月)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月1日(火)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月2日(水)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月3日(木)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月4日(金)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月5日(土)
  • +3000枚
  • 30回/30回
  • 6000回転
  • +4000枚
  • 40回/30回
  • 7000回転
  • +3000枚
  • 30回/30回
  • 7000回転
6月6日(日)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月7日(月)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月8日(火)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月9日(水)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月10日(木)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月11日(金)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月12日(土)
  • +3000枚
  • 30回/30回
  • 6000回転
  • +4000枚
  • 40回/30回
  • 7000回転
  • +3000枚
  • 30回/30回
  • 7000回転
6月13日(日)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転
6月14日(月)
  • -1000枚
  • 10回/10回
  • 3000回転
  • -500枚
  • 5回/5回
  • 1000回転
  • -1500枚
  • 15回/5回
  • 4000回転

 

 

管理人は、今回の表から読み取れることはこの2つです。

  • 土曜日は、マイジャグラーⅣに高設定が入る傾向が高い
  • 土曜日以外は、マイジャグラーⅣは高設定が入る傾向は低い

 

 

上記の仮説をたてたので、つぎの土曜日にはマイジャグラーⅣを狙いに行きます。

 

 

この結果が、同じ全台プラスの結果になれば、この仮説が正しいと判断できます。

この結果が、全台マイナスの結果になれば、この仮説が間違いと判断できます。

 

 

仮説が正しい場合は、翌週、翌々周とマイジャグラーⅣを狙い討ちして高設定をGETしていきましょう。

仮説が間違っていた場合は、あらたな仮説をたてて傾向性を見つけましょう。

 

 

今回の場合は、2週間分の履歴で読み取りましたが、もっと台のデータが多くすることで、より傾向性がつかめてきます。

 

 

傾向性をつかんで高設定を狙い討ちしましょう。

 

 

【おまけ】ホールさんの傾向性の一例

わかりやすい傾向性の一例として以下のようなことがあります。

  • ある曜日に、ある機種に高設定が投入されやすい
  • ある日にちに、ある機種に高設定が投入されやすい
  • 通常日なのに、ある機種には高設定が投入される
  • 特定日以外は、ある機種には高設定が投入されない

 

 

傾向性は、ホールさんによってさまざまあります。

あなたなりの仮説を立てて、あなたのホールさんの傾向性を掴みましょう。

 

 

ホールさんの傾向性がつかめれば、高設定GETも楽勝です。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ】元スロプロが教える!ホールの傾向を掴むやり方公開!」をご紹介させて頂きました。

 

 

ホールさんの傾向をつかめば、誰だって高設定を狙い討ちすることができます。

是非狙い討ちしましょう。

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました