【パチスロ立回り講座:バーサス編】リヴァイズ攻略は設定2が重要!?ホールの癖を見つけろ!

管理人のbanです。

今回は、「【パチスロ立回り講座:バーサス編】リヴァイズ攻略は設定2が重要!?ホールの癖を見つけろ!」をご紹介させて頂きます。

 

 

2022年は、設定2を見つけることが重要です。

 

 

【パチスロ】元スロプロの立ち回り講座!実践編 総まとめ
今回は、「【パチスロ】元スロプロの立ち回り講座!実践編 総まとめ」をご紹介させて頂きます。 元スロプロの立ち回り実践編の総まとめとなります。高設定を掴むにはどうしたら良いか悩んでいる方におススメです。

 

 

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

 

 

 

【パチスロ実践:バーサス編】前日 下調べ

今回は、ホールの設定ベースを確認するための立ち回りになります。

 

 

2022年の管理人の立ち回りは、おそらくバーサスリヴァイズの稼働が多くなります。

設定2から機械割が104%と高く、さらに設定2であれば投入率も高く、打てる機会が多い為です。

 

 

管理人は、月1~2回程度しか稼働できず、稼働日も選べないという厳しい条件の中で、いかに低リスクで勝つことができるかが重要になってきます。

 

 

そんな中、2021年は、新ハナビの設定2狙いの立ち回りで立ち回り続け、結果年間+30万円を達成しました。

【パチスロ】週2稼働で+30万円!?新ハナビ設定2狙い10万回転データ公開!
今回は、「【パチスロ】週2稼働で+30万円!?新ハナビ設定2狙い10万回転データ公開!」をご紹介させて頂きます。 元スロプロのbanが新ハナビ設定2狙いだけで約10万回実践したデータをお見せします。新ハナビの設定2狙いが優秀すぎます。

 

 

 

そうした意味で、2022年は、バーサスリヴァイズが管理人のメイン機種になる可能性が高いことから、2021年に設定2ベースで立ち回っていたホールさんの設定配分状況が変わっていないかを確認したいと思います。

 

 

管理人は、設定2ベースのホールさんを2店舗見つけています。

1店舗はメイン、残り2店舗はサブとして使っており、今回は、サブの店舗さんでの立ち回りとなります。

 

 

ban先生
ban先生

ここで覚えてほしいことは「年間通して、自分の立ち回りやすい機種を見つけること」です

管理人の場合は、①稼働日数が少ない、②稼働日を選べないという条件から、いかに負けづらい機種を打てるかが重要なポイントとなっています。

 

管理人の2022年の立ち回りは、おそらく「バーサスリヴァイズの設定2狙い」になるでしょう。

 

 

 

 

【パチスロ実践:バーサス編】当日の朝

ホール入店は、9時10分。

朝の客付きを確認したいので、あえて開店後の入店です。

 

 

最近の傾向から、おそらくバーサスには設定2が1台以上あると推測しています。

また、このホールさんの特徴として、おもしろいことが1点あります。

 内容
特徴1通常営業でのノーマルタイプには高設定を使う
特徴2通常営業で設定6は入らない
特徴3不備がある台は設定1を入れない

です。

 

 

この、特徴3が今回の重要ポイントになります。

 

 

このホールさん、実は「不備がある台には設定1を入れない癖」があります。

不備がある台とは、例えば、「ボタンの効きが悪い」、「レバーの効きが悪い」、「ホッパーエラーが発生しやすい」などです。

 

 

台を丁寧に扱っているホールさんは意外とこの傾向あります。

昔通っていたホールさんでは、不備がある台には、必ず設定6を投入していたこともありました。

 

ban
ban

台に不備がある=ダメな台

こんな決めつけをせずに、ここからもなにかヒントが得られないか探してみましょう。

 

 

 

 

久しぶりのバーサス稼働

今回の管理人の狙い台は、ここ最近よくセレクターエラーを起こす台です。

設定2だと推測して打ちます。

 

ゲーム数(G)ボーナス3連VV揃い(上下)
19REG
221BIG10
152REG
19BIG20
312REG
215REG
125BIG10
31BIG11
111REG
191REG
44REG
421BIG10
232BIG10
654REG
55BIG21
42REG
131BIG20
402REG
199BIG11
54REG

 

 

 

BIG中の、3連V、V揃いの確率を考えると、偶数設定濃厚です。

 

 
ban
ban

低設定でも、台情報はとるようにしましょう。

今後の立ち回りに活かせるデータになります。

 

 

 
3500G時点のデータ履歴

3630G到達したので設定判別ツールで設定推測してみましょう。

【全体状況】 小役確率設定推測 
消化ゲーム数3630G 
ボーナス確率1/181(20回)設定1
BIG確率1/403.33(9回)設定1
REG確率1/330(11回)設定6
【通常時】  
ベル確率1/13.2(275回)設定2
スイカ確率1/52.60(69回)設定2
【ボーナス中】  
3連V1/17.25(12回)偶数
V揃い(上下)1/103.5(2回)偶数
V揃い(斜め)
V揃い(中段)
【RT中】  
VSチャンスはずれ1/5.87(23/135回)設定2
VSゲームはずれ1/10(18/180回)設定2
 
 
 

 

ban
ban

3630G回して、BIG中のV揃い(上下)が2回

3連Vは12回と偶数挙動です。

 

 

 

隣が斜めV揃いで設定2以上が確定して目的達成

管理人の出玉状況はかなり厳しい状況ですが、設定2濃厚の状態です。

 

 

隣からは、BIG中に斜めV揃いが確認でき設定2以上が確定しました。

隣の方もV揃いの確率が1/30以下で出現していること、さらにRT中のはずれがあまりよくないことから設定2濃厚です。

 

 

今回の目的は、設定2ベースから変わっていないかを確認するためなので、設定2ベースが変わっていないことが確認できたので目的達成です。

 

 

これで、バーサスリヴァイズが導入された後もこのホールさんで設定2ベースで立ち回ることができそうです。

このホールさんでは新ハナビでも、お世話になったので、バーサスリヴァイズでもお世話になれそうです。

 

 

 

今回の立ち回りで伝えたい内容:設定ベースを確認すること

今回の記事でお伝えしたい内容はこちら

項目内容
伝えたい1設定ベースを確認すること

 

 

設定ベースを理解することは、「その日勝つこと」よりも大事です。

設定ベースを知ることで、年間通しての立ち回りが変わります。

 

 

例えば、今回の管理人のように、バーサスリヴァイズをメインに立ち回る場合、設定ベースがわからないと、設定1と設定2を意識しながら高設定を探すことになります。

 

 

新ハナビでもそうですが、どれだけ甘いといっても設定1は勝てません。

最低でも設定2を狙う必要があります。

 

 

設定2ベースのホールさんだと知っていれば、朝から設定1を打つリスクを最小限に抑えて打つことができます。

特に、新ハナビやバーサスリヴァイズなど、設定4段階の機種では効果は抜群です。

 

 

この立ち回りは、その日、その日だけの瞬間的な勝ちではなく、「年間通して勝ちにいく立ち回り」となります。

管理人は、2021年は新ハナビの設定2狙いの立ち回りで年間20回程度の稼働でプラス30万円を達成できました。

 

 

稼働日数が少ない方、稼働日が選べない方には、絶対的におすすめの立ち回りです。

 

 

 

家スロ

新ハナビでいっぱい遊びたいとお考えのあなた!

 

家スロがおすすめです。

家スロで設定6とリーチ目を堪能しましょう。

 

 

 

 

リーチ目と告知音が楽しいですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回は、「【パチスロ立回り講座:バーサス編】リヴァイズ攻略は設定2が重要!?ホールの癖を見つけろ!」をご紹介させて頂きました。

 

 

稼働日が限られている方、そして年間通してプラスになりたいと考えている方は、是非設定2がベースのホールさんを探しましょう。

 

 

見つけたら、低設定の機械割が甘い機種を打ちまくりましょう。

是非年間プラス収支になりましょう!

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました