
管理人のbanです。
今回は、「編集中【読者様質問コーナー】中押し青7狙いが熱い!マッピーを最高に楽しむ打ち方」をご紹介させて頂きます。
パチスロを楽しく打ちたい方、マッピー好きな方におすすめの記事です。
マッピーは中押しが最高におもしろいです!
※更新履歴:6月19日 AT中の熱い打ち方を追加致しました。

それではどうぞ
マッピーは「中リール青7狙い」が最高に楽しい!

みなさんは、マッピー打ってますか?
管理人のマッピーを、演出と出目の矛盾で楽しんでいます。
今回は管理人banが普段打っている楽しい打ち方は、「演出発生時の中リール青7狙い」で、熱い演出時の中押しは、ボタン停止に力がこもりますw
中押し時のメリットは、消灯と停止系によって、成立役を見抜きやすく、さらにボーナス期待がギリギリまで引っ張ることができるため、一リール停止でボーナス非当選といったパターンになりにくいです。
中リール青7狙いの停止系
管理人おすすめの中押しポイントを演出パターンから5つ6つご紹介します。
演出非発生時は、ハズレが含まれるため、目押し頻度が多くなりめんどくさくなるので、管理人のおススメは、「演出発生+中押し」です。演出発生を絡めることで、成立役がしぼれる+演出と出目の違和感をより楽しむことができます。
※更新履歴:6月19日 AT中の熱い打ち方を追加致しました。
今回ご紹介する演出は以下の5パターン6パターンです。
| 演出 | 画像 | 演出名 | 
| 1 | ![]()  | 
予告音 | 
| 2 | ![]()  | 
ミューキーズ演出 | 
| 3 | ![]()  | 
パワードア演出 | 
| 4 | ![]()  | 
ルーレット演出 | 
| 5 | ![]()  | 
遅れ演出 | 
| 6 | ![]()  | 
AT中の演出 | 
※ひょっこりはん演出は、「はずれ」パターンが多いため、今回の紹介項目からはずしています。
演出1:予告音

予告音のみの場合、対応役は「ハズレ」、「ベル」、「チェリー」、「スイカ」となります。停止系は、「中段に青7停止時」、「下段に青7停止時」、「上段に青7停止時」の時の成立役を紹介します。
パターン1:中リール中段に青7停止+消灯なしor2消灯以上の場合
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「青7」停止でチェリーorボーナスです。左リール枠内に青7を狙いましょう。 | 
![]()  | 
青7がテンパイしたら青7二確となります。 | 
パターン2:中リール下段に青7停止+消灯なしor2消灯以上の場合
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスです。左リール中下段に青7を狙いましょう。 | 
![]()  | 
青7がテンパイせずにスイカがテンパイしたら、スイカとなります。右リールはフリーうちでスイカをそろえましょう。(ボーナス期待度:0) | 
![]()  | 
青7が中段または下段に停止した場合、ボーナスとなります。 | 
パターン3:中リール上段に青7停止+消灯なしor2消灯以上の場合
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
演出2:ミューキーズ通過

ミューキーズ通過演出は3パターンあります。
キャラと対応役は以下となります。
| 画像 | キャラ+期待度 | 対応役 | 
![]()  | 
ミューキーズ(期待度:小) | リプレイ or ベル | 
![]()  | 
ニャームコ(期待度:中) | チェリー or スイカ | 
![]()  | 
マッピー(期待度:大) | チェリー or スイカ | 
パターン1:ミューキーズ通過

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でベルとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
※小役成立でもボーナス重複する可能性があります。
パターン2:ニャームコ通過

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリーとなります。左リールに青7を狙い、チェリーがはずれればボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカとなります。左リール中下段に青7を狙いましょう。青7がテンパイすればボーナス確定。青7非テンパイ時はスイカとなります。 | 
※小役成立でもボーナス重複する可能性があります。
パターン3:マッピー通過

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリーとなります。左リールに青7を狙い、チェリーがはずれればボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカとなります。青7がテンパイすればボーナス確定。青7非テンパイ時はスイカとなります。 | 
※小役成立でもボーナス重複する可能性があります。
演出3:パワードア

パワードア演出は2パターンあります。
キャラと対応役は以下となります。ちなみにパワードア演出はハズレがあります。注意しましょう。(通常時、AT中ともに、ニャームコ+ミューキーズをよくはずす管理人がお伝えしますw)
個人的には、パワードア演出→ボタンプッシュ(ランプが何番目で停止するか)→中押しの順番でやるのが大好物ですw
| 画像 | キャラ+期待度 | 対応役 | 
![]()  | 
ミューキーズ(期待度:中) | ハズレ&チェリー以外 | 
![]()  | 
ミューキーズ+ニャームコ(期待度:大) | ハズレ&チェリー&スイカ以外 | 
パターン1:ミューキーズ通過

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でハズレorベルorボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリー(ボーナス重複)orボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスとなります。左リールに青7を狙い、青7が中段または下段に停止すればボーナス確定となります。 | 
※小役成立でもボーナス重複する可能性があります。
パターン2:ミューキーズ+ニャームコ通過

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でハズレorベルorボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。青7をそのまま揃えましょう。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でボーナスとなります。青7をそのまま揃えましょう。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でボーナスとなります。青7をそのまま揃えましょう。 | 
※小役成立でもボーナス重複する可能性があります。
演出4:ルーレット演出

ルーレット演出は4パターンあります。
「?」<「!」<「NEXT」<「V」の順でボーナス期待度が高くなっていきますが、ルーレットも演出と出目の組み合わせでは、「?」でもボーナスにつながることが多いのでおもしろいです。
対応役は以下となります。
ここでは、「?」、「!」、「NEXT」の3種類をご紹介していきます。
| 画像 | 演出+期待度 | 対応役 | 
![]()  | 
?(期待度:小) | リプレイ以上 | 
![]()  | 
!(期待度:中) | レア役以上 | 
![]()  | 
NEXT(期待度:大) | リプレイ以上 | 
![]()  | 
V(期待度:特大) | ボーナス確定 | 
※小役成立でもボーナス重複する可能性があります。
パターン1:「?」で止まった場合

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でベルorリプレイ(ボーナス重複の可能性大)orボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリーorボーナスとなります。左リールに青7を狙い、チェリーがはずれればボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスとなります。左リールに青7を狙い、青7が中段または下段に停止すればボーナス確定となります。 | 
※小役当選でもボーナス重複する可能性があります。
パターン2:「!」で止まった場合

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でベルorリプレイ(ボーナス重複の可能性大)orボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリーorボーナスとなります。左リールに青7を狙い、チェリーがはずれればボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスとなります。 | 
※小役当選でもボーナス重複する可能性があります。
パターン3:「NEXT」で止まった場合

| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でベルorリプレイ(ボーナス重複の可能性大)orボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリーorボーナスとなります。左リールに青7を狙ってチェリーをフォローしましょう。チェリー否定でボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスとなります。 | 
※小役当選でもボーナス重複する可能性があります。
演出5:遅れ

遅れ演出は、チェリー確定演出となります。
ボーナス期待度は、脅威の40%越えとなるため、遅れ発生時には中押し青7に力が入ります。
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリーorボーナス確定となります。左リールに青7を狙ってチェリーをフォローしましょう。チェリー否定でボーナス確定となります。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でボーナス確定となります。 | 
※小役当選でもボーナス重複する可能性があります。
演出6:AT中

AT中の演出は、「モナリザ演出」と「予告音」がメイン演出であり、かつ注目演出となります。
ぜんぜん熱くない演出でも、出目との絡みで激熱演出または、いきなりのボーナス確定目に変わったりしますので、この演出が発生した場合は是非中押し青7狙いをしてみてください。
パターン3:モナリザ演出

中モナリザ出現時
| 条件 | 成立役 | 
| 中モナリザ出現時 | ベル、チェリー(重複確定)、スイカ | 
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でベルorボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリー(重複確定)orボーナスとなります。そのまま青7を狙いにいきましょう。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスとなります。スイカテンパイを否定したらボーナス確定となります。 | 
右モナリザ出現時
| 条件 | 成立役 | 
| 右モナリザ出現時 | チェリー(重複確定)、スイカ | 
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリー(重複確定)orボーナスとなります。そのまま青7を狙いにいきましょう。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスとなります。スイカテンパイを否定したらボーナス確定となります。 | 
パターン3:予告音演出

予告音+第一ボタン停止で台枠ランプが光る
| 条件 | 成立役 | 
| 予告音+第一ボタン停止で台枠ランプが光る | チェリー | 
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール中段に「ベル」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でチェリーorボーナスとなります。そのまま青7を狙いにいきましょう。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
予告音+第二ボタン停止で台枠ランプが光る
| 条件 | 成立役 | 
| 予告音+第二ボタン停止で台枠ランプが光る | スイカ | 
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール上中段に「青7」を狙い、中リール中段に「ベル」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール上段に「青7」停止でボーナスとなります。 | 
![]()  | 
中リール中段に「青7」停止でボーナスとなります。そのまま青7を狙いにいきましょう。 | 
![]()  | 
中リール下段に「青7」停止でスイカorボーナスとなります。スイカテンパイを否定したらボーナス確定となります。 | 
中押し悶絶目!管理人お気に入りの遅れからのリーチ目

ここでは、管理人が遅れからの悶絶する出目!管理人お気に入りのリーチ目をご紹介します。
お気に入りのリーチ目第一位:予告音+消灯なし+青7テンパイ

一番お気に入りのリーチ目は、予告音+消灯なし+中押し青7テンパイです。
予告音は、今回紹介した5種類の中で一番発生頻度が多い演出となるため、ボーナス期待度はかなり低いですが、期待していない演出で、青7テンパイしたときの驚きとラッキー感はクセになります。
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
予告音時、消灯なしで中リール青7中段停止時に左リール青7を狙って、テンパイすればボーナス確定 | 
お気に入りのリーチ目第二位:ミューキーズ+ニャームコ通過+ボーナス一確

二番のお気に入りリーチ目は、ミューキーズ+ニャームコ通過+ボーナス一確です。
ミューキーズ+ニャームコ通過演出は、レア役に対応していないため、中リール中段or下段に青7が停止した時点でボーナス一確となります。
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール中段or下段に青7が停止でボーナス一確となります。 | 
お気に入りのリーチ目第三位:遅れ+下段青7停止

三番のお気に入りリーチ目は、遅れ+下段青7停止です。
遅れ演出は、チェリー対応となっており、ボーナス期待度は約40%と高いため、演出発生時は是非ボーナスを当てたいところになります。そんなときに、中リール青7を狙って、下段停止した際にはボーナス一確となるため、ホールでこれが決まると快感です。
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
中リール下段に青7が停止でボーナス一確となります。 | 
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ楽しい打ち方】中押し青7狙いが熱い!マッピーを最高に楽しむ打ち方」をご紹介させて頂きました。
パチスロは自己満足の遊びです。いかに自己満足できる楽しみ方を覚えるかはあなた次第です。
わたしと一緒に自己満足の世界に飛び込みましょうw
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
家スロ 新ハナビ

新ハナビでいっぱい遊びたいとお考えのあなた!
家スロがおすすめです。
家スロで設定6とリーチ目を堪能しましょう。
リーチ目と告知音が楽しいですよ。


  
  
  
  









コメント