管理人のbanです。
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】告知音が火曜サスペンス劇場!?衝撃的だった4号機~ダイナマイト~」をご紹介させて頂きます。
告知音が衝撃!?だが目押し力影響も衝撃的!?w

それではどうぞ
衝撃的だった4号機パチスロ台「ダイナマイト]
衝撃的だった4号機「ダイナマイト」です。
機種概要をまとめてみました。
項目 | 内容 | |
筐体画像 | ![]() |
|
メーカー | IGT | |
登場時期 | 1999年 | |
仕様 | ノーマルタイプ | |
リール配列 | ![]() |
|
項目 | 設定 | 機械割 |
機械割 |
設定1 | 94.0% |
設定2 | 97.0% | |
設定3 | 99.0% | |
設定4 | 101.7% | |
設定5 | 104.4% | |
設定6 | 108.0% | |
●特徴1 | 予告音は3種類!?火曜サスペンス劇場予告は激熱!? | |
その1 | 予告音は3種類!?火曜サスペンス劇場予告は激熱!? | |
その2 | 火サス予告+中押し「ババメ」は悶絶!? | |
●特徴2 | 技術介入が重要すぎる!?BIG中リプハズシ効果は72.7枚!? | |
その1 | 技術介入が重要すぎる!?BIG中リプハズシ効果は72.7枚!? | |
その2 | 左と右に3連ダイナマイトをビタ押し!? | |
●特徴3 | ボーナス確定音が爆発音!?中リール「ババメ」停止で激熱!? | |
その1 | ボーナス確定音が爆発音!?ボーナス成立1/4で発生!? | |
その2 | 中リール「バ・バ・メ」停止で激熱!? |
特徴その1:予告音は3種類!?火曜サスペンス劇場予告は激熱!?
特徴その1は、「予告音は3種類!?火曜サスペンス劇場予告は激熱!?」です。
本機の特徴として、「通常時3種類の効果音が搭載されていたこと」です。本機は、通常時、「通常音」と「スペシャル音」と「スペシャル音2」の3種類の効果音が搭載されており、特に「スペシャル音2」が特徴的で、レバーオン時に火曜サスペンス劇場で流れる「チャチャチャッチャーチャー」というあの往年の効果音が流れますw
火曜サスペンス劇場のあの効果音が鳴った場合の成立役は、「ハズレ」、「ダイナマイト」、「メロン」、「ボーナス」の4種類となっており、その際に中押し「BAR・BAR・メロン」を狙い、停止した場合、「チェリーorボーナス」が確定する為、一撃で全ての小役を否定(=ボーナス確定)させることができました。
効果音 | 対応役 |
通常音 | すべて |
スペシャル音1 | ハズレ・ダイナマイト・メロン・ボーナス |
スペシャル音2 | ハズレ・ダイナマイト・メロン・ボーナス |
まさに火曜サスペンス劇場のような「衝撃の停止目」ですねw
特徴その2:技術介入が重要すぎる!?BIG中リプハズシ効果は72.7枚!?
特徴その2は、「技術介入が重要すぎる!?BIG中リプハズシ効果は72.7枚!?」です。
本機の特徴として、「技術介入要素が強力だったtこと」です。本機は、BIG中のリプレイハズシ効果が適当打ちと比較して72.7枚も差がつきました。適当打ち時の獲得枚数は約348.4枚に対して、リプレイハズシを完璧にこなすことで約421.1枚も獲得することができました。
項目 | 平均獲得枚数 |
BIG中フリー打ち時 | 348.4枚 |
BIG中リプレイハズシ時 | 421.1枚 |
ただ、このBIG中はビタ押しポイントが多く、プレイヤー泣かせな機種でもありました。目押しポイントはBIGを揃えるところから始まり、ビタ押しで7をクロスラインで揃えることで15枚役の払い出しを受けることができます。(失敗するとシングルラインで8枚の払い出しとなる)
項目 | 成立時払い出し枚数 |
赤7クロス揃い時 | 15枚 |
赤シングル揃い時 | 7枚 |
BIG中は、JAC IN2回目までは中リールに「2連白7」を狙い、中段にダイナマイト停止で左リールと右リールに「3連ダイナマイト」をビタ押しします。目押しが成功すればダイナマイトを複合役でとれる為、15枚の払い出しを受けることができます。(失敗すると5枚または10枚の払い出しになる)
3回目の小役ゲーム時からは、レバー音の音で打ち分け、通常音なら「2連白7」狙い、スペシャル音なら、中押し枠上「赤7」を狙い、「リプレイ・ダイナマイト・リプレイ」が止まればダイナマイトorリプレイ、右リール上段or下段にBARを狙うことでリプレイを下段テンパイさせ、左リールに3連ダイナマイトを遅めに狙うことでリプレイハズシ成功となる。
「リプレイ・ダイナマイト・リプレイ」が止まればダイナマイトorリプレイ、右リール上段or下段にBARを狙い、ダイナマイトテンパイ時は左リールにダイナマイトを狙うことで5枚役を獲得、スペシャル音発生時は、15枚役を獲得する事ができます。
以下に左、右リールにダイナマイト絵柄をビタ押しできた場合とできなかった場合の差をまとめてみました。
項目 | 成立役 | 獲得枚数 |
成功時 | ダイナマイトTライン | 15枚 |
失敗時1 | ハズレ | 0 |
失敗時2 | ダイナマイトSライン | 5枚 |
失敗時3 | ダイナマイトWライン | 10枚 |
BIG中のビタ押し効果がでかすぎるw
特徴その3:ボーナス確定音が爆発音!?中リール「ババメ」停止で激熱!?
特徴その3は、「ボーナス確定音が爆発音!?中リール「ババメ」停止で激熱!?」です。
本機の特徴として、「ボーナス確定音がダイナマイトが爆発する音だったこと」です。本機は、ボーナス確定すると1/4で「ドゴォォォン」というすさまじいダイナマイト爆発音が鳴ります。爆発音が予想以上に大きいので油断してると「ビクッ」となりますw当時のホールはビクッとなっていた人大勢いたと思いますw
引用元:レトロパチスロRESPECT様
ビクッとなるのが嫌というひと向けに、中リールに「BAR・BAR・メロン」を狙うことで事前にボーナス成立を見抜くこともできました。「BAR・BAR・メロン」停止時はチェリーorボーナスの形となる為、チェリー否定でボーナス確定となります。確定後はすぐに揃えるも良し、ビビらないぞと思いながら告知音を待つのも良しですw
告知音は発生フラグ成立後、30秒までのどこかで発生後するため、ハズレだと思って離席、誰もいない台からドゴーン(ボーナス確定w)といったことも当時はあったとかwちなみにベットボタン連打で告知を早めることが出来るため、終了する前にはベットボタン連打でボーナス無いことを確認してからやめましょうw
※情報提供者:枠下蒼7@心が消滅♪心を救ってあげて♪様(Twitter:@wakushita_shion)
ご年配の方にこの効果音は危険w
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】告知音が火曜サスペンス劇場!?衝撃的だった4号機~ダイナマイト~」をご紹介させて頂きました。
どの機種も懐かしいですね。
懐かしい機種を振り返るとまた打ちたくなってきますねw
ゲームセンターで懐かしいと感じながら打ったら楽しいですよw

詳細は、つぎの記事で!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント