管理人のbanです。
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】ボーナス判別はイカチェック!?衝撃的だった4号機~ビッグウェーブ~」をご紹介させて頂きます。
ボーナス判別はイカチェック!?
※追記情報:2023年1月14日 リール配列表を追加しました

それではどうぞ
衝撃的だった4号機パチスロ台「ビッグウェーブ」
衝撃的だった4号機「ビッグウェーブ」です。
機種概要をまとめてみました。
項目 | 内容 | |
筐体画像 | ![]() | |
メーカー | 山佐 | |
登場時期 | 1998年 | |
仕様 | Aタイプ | |
リール配列 | ![]() | |
機械割 | 設定 | 機械割 |
設定1 | 96.6% | |
設定2 | 98.5% | |
設定3 | 100.5% | |
設定4 | 102.4% | |
設定5 | 104.2% | |
設定6 | 106.2% | |
●特徴1 | 山佐史上最低台!?設定6の機械割が104%!? | |
その1 | 山佐史上最低の機械割台!? | |
その2 | 設定6の機械割が106%!? | |
●特徴2 | イカ揃いでボーナスチェック!?発動しなけれボーナス0確!? | |
その1 | イカ揃いでボーナスチェック!? | |
その2 | カウント発動しなければボーナス0確!? | |
●特徴3 | 設定6はBR比率が1:1!?設定差はREG確率に特大差!? | |
その1 | 設定6のBR比率は1:1!? | |
その2 | 設定差はREG確率に特大差!? |
この記事のポイント
特徴その1:山佐史上最低台!?設定6の機械割が106%!?
特徴その1は、「山佐史上最低台!?設定6の機械割が106%!?」です。
本機の特徴が、「設定6の機械割が106%しかなかった」ことです。当時の登場していた機種の設定6の機械割は、低くても108%が大半でしたが、ビッグウェーブに関しては、106%と2%も低く、ほかの機種と比較しても大量導入されている訳でもなく、また高設定が入りやすい訳でもなく、打ち手側からすると打つメリットが低い台でした。
改めて、本機の機械割を以下にまとめてみました。
設定 | 機械割 |
1 | 96.6% |
2 | 96.6% |
3 | 100.5% |
4 | 102.4% |
5 | 104.2% |
6 | 106.2% |
機械割とゲーム性を調べてみると、より、当時この機種を打つ理由が見つけづらいなと感じますw山佐が当時このようなスペックの機種を開発したのか裏話を聞いてみたいですねw
特徴その2:イカ揃いでボーナスチェック!?発動しなけれボーナス0確!?
特徴その2は、「イカ揃いでボーナスチェック!?発動しなけれボーナス0確!?です。
本機の特徴として、「ボーナス判別にイカチェックという機能を搭載していた」ことです。イカチェックとは「リール上にイカ揃い(0枚役」が成立した時に発動するボーナスチェック機能」のことです。ボーナスチェック機能が発動すると、リール上部にあるランプが1個ずつ点灯し、10個以下ならはずれ、10個以上点灯でボーナス確定となります。ランプ点灯数と内容について、以下にまとめてみました。
項目 | 内容 |
ランプ点灯10個以下 | はずれ |
ランプ点灯10個以上 | ボーナス確定 |
ランプ点灯12個 | ボーナス確定+BIG確定 |
ボーナス察知ができなくても、ランプ点灯数でボーナス察知ができるという点では初心者でも打ちやすい機種だったと思いますね。ただ、リーチ(;^ω^)目世代+技術介入バリバリの方からすると物足りないゲーム性だったでしょうね(;^ω^)
特徴その3:設定6はBR比率が1:1!?設定差はREG確率に特大差!?
特徴その3は、「設定6はBR比率が1:1!?設定差はREG確率に特大差!?」です。
本機の特徴は、「設定6のBR比率が1:1であり、設定差はREG確率」だったことです。設定6のみ、BR比率が1:1で、REG確率には特大設定差がありました。各設定のBIG、REG確率は以下となっています。
設定 | BIG | REGREG |
1 | 1/240.94 | 1/431.16 |
2 | 1/240.94 | 1/372.36 |
3 | 1/240.94 | 1/327.68 |
4 | 1/240.94 | 1/292.57 |
5 | 1/240.94 | 1/264.26 |
6 | 1/240.94 | 1/240.94 |
設定6のBR比率は1:1ですが、設定5もほぼ1:1なので、BR比率での設定判別は難しかったと思いますが、REG確率については、設定1と設定6では約1.5倍近い差があることから、REG確率を見るだけでも、ある程度高設定かどうかはある程度見極めができたと思います。(そもそも高設定があったのかどうかは置いておきますw)
とは言っても、当時の機種には設定1でもさらに甘い機種がたくさんあり、技術介入機がバリバリ高稼働の時代だったことから、本機が注目を浴びることはありませんでした(;^ω^)
次回予告:衝撃的だった4号機パチスロ台「ドクターA7」
次回の衝撃的だった4号機パチスロ台は「ドクターA7」です。

パンク常習犯!?
詳細は、つぎの記事で!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】リプ外しできないのに600枚!?衝撃的だった4号機~ポッパーキング~」をご紹介させて頂きました。
どの機種も懐かしいですね。
懐かしい機種を振り返るとまた打ちたくなってきますねw
ゲームセンターで懐かしいと感じながら打ったら楽しいですよw

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント