【パチスロ】元スロプロが調べた!マイジャグラー4 設定4データ徹底解析!

元スロプロの管理人banです。

今回は、「【パチスロ】元スロプロが調べた!マイジャグラー4 設定4データ徹底解析!」をご紹介させて頂きます。

 

マイジャグラー4の設定4を1万回転×10台=10万回転回したシミュレーションデータをまとめてみました。

 

これからマイジャグラー4の高設定を狙うなら知っておくべきデータです。

マイジャグラー4に高設定が入りにくい理由がわかります。

 

それではどうぞ

にほんブログ村 

マイジャグラー4 設定4 シミュレーション10万回転 平均値

今回、マイジャグラーⅣの設定4を1万回転×10台=10万回転の平均値を算出したシミュレーションデータとなります。

 

データの注目ポイントは、「単独RB確率」、「RB確率」、「ブドウ確率」です。

10万回転ほど回すと、公表値に近い値になっていることが分かります。(₌シミュレーターの精度も良い)

 

ただ、それでも実践値が公表値よりも良くなる値、悪くなる値があります。

 

従って、10万回転回したとしても、実践値からの設定推測は断定はできず、あくまで予測として使うのがベストということです。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)39.3回(1/259.97)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)35.8回(1/288.53)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス合成)75.10回( 1/136.16)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)1810枚(106.33%)102.8%
スランプグラフ(実践値) 
小役確率  
ブドウ確率1604.62回(1/6.232)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率273.44回(1/36.57)298.42回(1/33.51)
単独BB確率26.19回(1/381.84)26.86回(1/372.30)
単独RB確率23.20回(1/430.95)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率8.67回(1/1153.19)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率10.87回(1/919.86)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1.20回(1/7500)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1.20回(1/4000)1.53回(1/6553.6)

シミュレーションデータ詳細(1万回転×10台)

ここからは、1台×1万回転のデータ10種類をまとめてみました。

1台×1万回転では、公表値通りに出るわけではないことがこのシミュレーションデータから見て読み取れます。

 

下振れした台については、機械割94.12%の台もあります。

上振れしている台については、機械割118.89%の台もあります。

 

設定6を遥かに上回る数値となっています。

このように、マイジャグラー4はポテンシャルが非常に高いです。

 

 

ジャグラー=ポテンシャルが低いと考えている方が多いですが、実はポテンシャルが非常に高いことがこのデータからわかります。

 

 

マイジャグラー4の設定狙いをする際には、かならずイベント日にしましょう。

シミュレーションデータ1(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも悪く、設定1以下の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値よりも悪く、設定1と2の間の数値になっています。

ボーナス合成は、1/175.44と設定4の公表値よりも悪くなっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも良く、設定6の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定2~3の間の数値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも悪く、設定2~3の間の数値になっています。

チェリー重複REGは、公表値とほぼ同等の数値になっています。

 

設定差がない、中段チェリ―重複BB(⑤)、(⑭)引けていません。

結果、-1627枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)31回(1/322.58)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)26回(1/384.62)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)57回(1/175.44)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)-1627枚(94.12%)(102.8%)
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1633.99回(1/6.12)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率284.98回(1/35.09)298.42回(1/33.51)
単独BB確率25回(1/400)26.86回(1/372.30)
単独RB確率16回(1/625)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率5.99回(1/1666.67)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率10回(1/1000)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ2(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも悪く、設定1以下の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値よりも悪く、設定2の近似値になっています。

ボーナス合成は、1/138.89と設定4の公表値とほぼ同じ数値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも悪く、設定1~2の間の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定1の数値になっています。

 

単独REGは、公表値とほぼ同じ数値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

 

設定差がない、中段チェリ―重複BB(⑭)が多く引けています。

結果、+114枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)34回(1/294.12)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)28回(1/357.14)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)72回(1/138.89)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)114枚(100.41%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1584.79回(1/6.31)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率266.028回(1/37.59)298.42回(1/33.51)
単独BB確率21.99回(1/454.55)26.86回(1/372.30)
単独RB確率23.99回(1/416.67)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率9回(1/1111.11)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率13.99回(1/714.29)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)2回(1/5000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ3(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも悪く、設定1以下の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値よりも悪く、設定2の近似値になっています。

ボーナス合成は、1/161.2と設定4の公表値よりも悪く、設定2の近似値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも悪く、設定6の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定3~4の間の数値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも悪く、設定2の近似値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも悪く、設定3の近似値になっています。

 

設定差がない、中段チェリ―重複BB(⑭)が多く引けています。

結果、-273枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)34回(1/294.12)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)28回(1/357.14)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)62回(1/161.29)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)-273枚(99.02%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1672.24回(1/5.98)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率294.03回(1/34.01)298.42回(1/33.51)
単独BB確率18.99回(1/526.32)26.86回(1/372.30)
単独RB確率18.99回(1/526.32)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率12回(1/833.33)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率9回(1/1111.11)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)2回(1/5000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ4(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

ボーナス合成は、1/104.17と設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも悪く、設定2の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定1の数値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

 

結果、+5444枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)47回(1/212.77)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)49回(1/204.08)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)96回(1/104.17)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)5444枚(118.89%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1592.36回(1/6.28)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率252.97回(1/39.53)298.42回(1/33.51)
単独BB確率40回(1/250.00)26.86回(1/372.30)
単独RB確率33回(1/303.03)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率5回(1/2000)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率16.99回(1/588.24)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ5(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6の近似値になっています。

RB確率は、設定4の公表値とほぼ近似値になっています。

ボーナス合成は、1/135.14と設定4の公表値とほぼ近似値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも悪く、設定1の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定1の数値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも悪く、設定3の近似値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも良く、設定6の数値になっています。

 

設定差がない、中段チェリ―重複BB(⑤)が多く引けています。

結果、+2058枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)41回(1/243.90)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)33回(1/303.03)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)74回(1/135.14)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)2058枚(107.34%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1577.29回(1/6.34)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率252.02回(1/39.68)298.42回(1/33.51)
単独BB確率28.99回(1/344.83)26.86回(1/372.30)
単独RB確率20回(1/500.00)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率9回(1/1111.11)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率13回(1/769.23)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)2回(1/5000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ6(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定5と設定6の間の数値になっています。

ボーナス合成は、1/123.46と設定4の公表値よりも良く、設定6の近似値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも悪く、設定1の近似値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定3の近似値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

 

結果、+3165枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)43回(1/232.56)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)38回(1/263.16)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)81回(1/123.46)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)3165枚(111.17%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1582.28回(1/6.32)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率287.03回(1/34.84)298.42回(1/33.51)
単独BB確率28.99回(1/344.83)26.86回(1/372.30)
単独RB確率27回(1/370.37)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率13回(1/769.23)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率11回(1/909.09)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ7(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値とほぼ同等の数値になっています。

ボーナス合成は、1/129.87と設定4の公表値よりも良く設定5の近似値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも悪く、設定1の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定1の数値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも悪く、設定5の近似値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも悪く、設定1以下の数値になっています。

 

設定差がない、中段チェリ―重複BB(⑭)が多く引けています。

結果、+2774枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)44回(1/227.27)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)33回(1/303.03)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)77回(1/129.87)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)2774枚(109.78%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1572.33回(1/6.36)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率257回(1/38.91)298.42回(1/33.51)
単独BB確率30回(1/333.33)26.86回(1/372.30)
単独RB確率25.99回(1/384.62)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率11回(1/909.09)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率7回(1/1428.57)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)2回(1/5000)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ8(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値とほぼ同等の数値になっています。

ボーナス合成は、1/128.21と設定4の公表値よりも良く、設定5の近似値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値とほぼ同等の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定2~3の間の数値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも悪く、設定2~3の間の数値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

 

設定差がない、中段チェリ―重複BB(⑭)が多く引けています。

結果、+2856枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)43回(1/232.56)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)35回(1/285.71)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)78回(1/128.21)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)2856枚(110.05%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1605.14回(1/6.23)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率296.03回(1/33.78)298.42回(1/33.51)
単独BB確率27回(1/370.37)26.86回(1/372.30)
単独RB確率21.99回(1/454.55)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率11回(1/909.09)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率13回(1/769.23)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)4回(1/2500)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ9(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

ボーナス合成は、1/113.64と設定4の公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも悪く、設定2の近似値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定1以下の数値になっています。

 

単独REGは、公表値よりも良く、設定6以上の数値になっています。

チェリー重複REGは、公表値とほぼ同等の数値になっています。

 

結果、+3970枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)44回(1/227.27)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)44回(1/227.27)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)88回(1/113.64)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)3970枚(113.87%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1592.36回(1/6.28)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率268.02回(1/37.31)298.42回(1/33.51)
単独BB確率33.99回(1/294.12)26.86回(1/372.30)
単独RB確率33.99回(1/294.12)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率9回(1/1111.11)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率10回(1/1000)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)1.53回(1/6553.6)

 

シミュレーションデータ10(1万回転)

BB確率は、設定4の公表値よりも悪く、設定1以下の数値になっています。

RB確率は、設定4の公表値とほぼ同等の数値になっています。

ボーナス合成は、1/151.52と設定4の公表値よりも悪く、設定3の近似値になっています。

 

ブドウ確率は、公表値よりも良く、設定5と設定6の間の数値になっています。

チェリー確率は、公表値よりも悪く、設定3の近似値になっています。

 

単独REGは、公表値とほぼ同等の数値になっています。

チェリー重複REGは、公表値よりも良く、設定5と設定6の間の数値になっています。

 

設定差がない、中段チェリ―重複BB(⑭)が多く引けています。

結果、-379枚となっています。

データ実践値(設定4)公表値(設定4)
BB回数(BB確率)32回(1/312.50)37.83回(1/264.3)
RB回数(RB確率)34回(1/294.12)34.17回(1/292.6)
ボーナス回数(ボーナス確率)66回(1/151.52)71.99回(1/138.9)
差枚数(出玉率)-379枚(98.64%)102.8%
スランプグラフ(実践値)
小役確率  
ブドウ確率1639.34回(1/6.10)1605.14回(1/6.23)
チェリー確率285.96回(1/34.97)298.42回(1/33.51)
単独BB確率20回(1/500.00)26.86回(1/372.30)
単独RB確率23回(1/434.78)24.41回(1/409.6)
チェリー重複BB確率9回(1/1111.11)7.93回(1/1260.3)
チェリー重複RB確率11回(1/909.09)9.77回(1/1024)
中段チェリー重複BB(⑤番)1回(1/10000)1.53回(1/6553.6)
中段チェリー重複BB(⑭番)2回(1/5000)1.53回(1/6553.6)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「【パチスロ】元スロプロが調べた!マイジャグラー4 設定4データ徹底解析!」をご紹介させて頂きました。

 

ポテンシャルが高いマイジャグラー4の高設定が入りにくい理由が今回のシミュレーションデータからわかりましたね。

機械割118%はホールさんからしたら大赤字です。

 

それほどのポテンシャルをマイジャグラーはもっています。

ジャグラーだからといって、侮ってはいけません。

 

マイジャグラー4はイベント日に狙うようにしましょう。

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 

コメント

タイトルとURLをコピーしました