
管理人のbanです。
今回は、「【パチスロ】元スロプロが動画で教える!新ハナビ「RTリプ比率判別」のやり方解説!」をご紹介させて頂きます。
新ハナビの設定判別するなら、「RTリプレイ比率判別」をつかいましょう。
※7/31 新ハナビの花火チャレンジ、花火GAMEの解析値を更新しました。それに伴い、計算値を修正致しました。
※本内容は、あくまで管理人の推測となります。保証する内容ではございません。解析値がでて間違いがある場合には訂正させて頂きます。

それではどうぞ
【動画】ハナビ、新ハナビ RTリプレイ比率判別

ハナビ(5号機)、新ハナビ(6号機)の打つなら、勝ち勝ちくんを使って、RTリプレイ比率判別をしましょう。
精度の良い設定判別が可能です。
元スロプロのわたしは、ハナビ、新ハナビでは必ずRTリプレイ比率判別を使って設定判別をしています。
~【勝ち勝ちくんの使い方】ハナビ(5号機)・新ハナビ(6号機) RTリプレイ比率判別~
新ハナビ RTリプレイ比率判別

RT比率判別とは「はずれとリプレイだけを比率で見る事」です。
はずれとリプレイだけを比率でみる事によって、より精度が高い設定判別をすることができます。
これをするだけで設定判別の精度が格段に上がります。
RTリプレイ比率判別の効果

RTリプレイ比率判別の効果は、大きいです。
前作の5号機ハナビで、RTリプレイ比率判別をしなかった場合とした場合で設定判別ツールにかけると以下の様になります。
| RT比率判別 | 設定判別ツール画像 | 
| しなかった場合 | ![]()  | 
| した場合 | ![]()  | 
※画像は、ハナビ(5号機)の判別ツールとなります。
このようにRTリプレイ比率判別をすることで、より精度の高い設定判別をすることができるようになります。
新ハナビは「RTリプレイ比率判別」が必須!

新ハナビでは、前作のハナビよりもRT比率判別が必須です。
理由は、「風鈴が前作のハナビよりもでやすくなっている為」です。
【ハナビと新ハナビの風鈴確率】
| 機種 | 風鈴確率(設定6) | 
| ハナビ(5号機) | 1/14.65 | 
| 新ハナビ(6号機) | 
※本内容は実践値です。保証する内容ではございません。
RTリプレイ比率判別のやり方

ここからは、新ハナビの「花火チャレンジ中」のリプレイ比率判別と「花火GAME中」のRTリプレイ比率判別のやり方を紹介していきます。
現時点では、新ハナビの「花火チャレンジ中」と「花火GAME中」の解析は以下となります。
※7/31 情報更新しました。

ハナビ(5号機)と管理人が新ハナビの推定設定5を打った時の花火チャレンジ中のはずれ確率と花火ゲーム中のはずれ確率は以下となります。
ハナビ(5号機)と新ハナビの「花火チャレンジ中のはずれ」と「ハナビゲーム中のはずれ確率」が近い数値であることがわかります。
| ハナビ(5号機) | 新ハナビ(6号機) | |
| 花火チャレンジ中はずれ | 1/6.16 | 1/6.3 | 
| ハナビゲーム中はずれ | 1/10.44 | 1/10.5 | 
この結果から、新ハナビの「花火チャレンジ中」と「ハナビゲーム中」のハズレ確率が5号機ハナビと同じ数値だと仮定して、リプレイ比率判別、RTリプレイ比率判別のやり方を紹介していきます。
花火チャレンジ中のRT比率判別 方法

ここで、やることは2つです。
- リプレイとハズレのカウントする
 - リプレイ÷ハズレで比率を算出する
 
リプレイとハズレのカウントする

花火チャレンジ中は、「移行リプレイを除いたリプレイ」と「はずれ」をカウントしていきます。
まず、花火チャレンジ中のはずれ確率とリプレイ確率は以下となっています。
| 設定 | はずれ確率 | リプレイ確率 | 
|---|---|---|
| 1 | ||
| 2 | ||
| 5 | ||
| 6 | 
リプレイ/はずれで「比率」を算出する

ハズレ比率は、「リプレイ/はずれ」で算出できます。
計算した値が表の内容となります。
はずれ比率が1.6以下であれば、設定56の可能性が高まります。
| 設定 | 確率 | |
| リプレイ/はずれ | 設定1 | 1/2.00 | 
| 設定2 | 1/1.87 | |
| 設定5 | 1/1.61 | |
| 設定6 | 1/1.5 | 
花火チャレンジ中のRT比率判別のやりかたおさらい
- リプレイとハズレのカウントする。
 - リプレイ/ハズレで比率を算出する。
 - ハズレ比率が、1.6以下で設定56の可能性が高くなる
 
花火GAME中のRT比率判別 方法

ここで、やることは2つです。
- RTリプレイとハズレのカウントする
 - RTリプレイ/ハズレで比率を算出する
 
RTリプレイとハズレのカウントする

花火GAME中は、「RTリプレイ」と「はずれ」をカウントしていきます。
花火GAME中の場合、リプレイには、「通常リプレイ」と「RTリプレイ」の2種類が存在します。
「RTリプレイ」の出現確率に設定差があります。
RTリプレイの確率がこちらです。
高設定ほど、RTリプレイ確率が悪くなっています。
| 設定 | 確率 | |
| 花火GAME RTリプレイ確率 | 設定1 | 1/1.7 | 
| 設定2 | ||
| 設定5 | 1/1.8 | |
| 設定6 | 
つぎにRTリプレイの見極め方です。
RTリプレイは以下の打ち方をすることで見極めることができます。
| 画像 | 内容 | 
![]()  | 
左リール3連ドンの一番上のドンちゃんを中段or下段に目押しします。 | 
![]()  | 
 目押しが正確であれば、この打ち方から中段に揃うリプレイが「RTリプレイ」となります。 それ以外のラインで揃うリプレイが「通常リプレイ」になります。 RTリプレイのみカウントしていきましょう。  | 
※画像は、「ハナビ(5号機)」のものになっています。
RTリプレイ/ハズレで「比率」を算出する

ハズレ比率は、「RTリプレイ/ハズレ」で算出できます。
計算した値が表の内容となります。
ハズレ比率が5.6以下であれば、設定56の可能性が高まります。
| 設定 | 確率 | |
| RTリプレイ/ハズレ | 設定1 | |
| 設定2 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 | 
花火GAMEのRT比率判別のやりかたおさらい
- RTリプレイとハズレのカウントする。
 - RTリプレイ/ハズレで比率を算出する。
 - ハズレ比率が、5.6以下で設定56の可能性が高くなる
 
※本内容は実践値です。保証する内容ではございません。
新ハナビでRTリプレイ比率判別した時の実践値

新ハナビで管理人が花火GAME中にRTリプレイ比率判別した時の実践値が以下となります。
BIG中にバラケ目(10枚役)が出現しているため、設定56濃厚台となります。
| 項目 | 数値 | 
| 花火GAME消化数 | 526回 | 
| RTリプレイ | 231回 | 
| はずれ | 48回 | 
| RT比率判別 | 1/4.81(設定6以上の数値) | 
この結果から、RT比率判別は使えると推測しています。
~【勝ち勝ちくんの使い方】ハナビ(5号機)・新ハナビ(6号機) RTリプレイ比率判別~
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ】元スロプロが教える!新ハナビ「RT比率判別」のやり方解説!」をご紹介させて頂きました。
RT比率判別して、新ハナビの高設定を見極めましょう!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。

  
  
  
  







コメント